気になってサイトは時々見に行ってたのですが、 金銭面で回らなかったので放置してたバンドさんなのですが。 何やらLoop Ashに入ると知って「ギャ−ス!!」と思いつつ音源購入。 何でギャ−スなのかは突っ込まないで下さい。HAHAHA。
で、感想なのですが。
珍しく、曲を聴く前に歌詞を見てたんですががが、 「あぁうん・・・そうね。あるよね。」って言う印象でした。(笑) 『Misty』の音は耳に入ってくる感じが結構好きでした。 楽曲的には聴き易い感じで。重い音が苦手な人は好むかも!? 気付くと聴きたくなる曲・・・みたいな。そんな感じ。
声質も悪くないと思ったんです。個人的に高音好きなのもあって。 ただ、クセが結構強かったのが残念だぁ。 久々に「た行」の発音が良く聞こえないバンドさんだ!!!!! ボ−カルが若干、hydeと清春とTAKAと充を足して2で割ったようなアレでした。 高音部分は本当にラクリマみたいで、ちょっとビビリつつ。
『Zenith』の方は始まり方がカッコいい感じで。シャウトもありつつ。 でも何か煩い。カッコいい気がするけど耳に入ってくる感じが煩い。 PCで聴いてたのもあるかも知れないけれど、 ドラムが結構埋もれてしまって聞こえなかったのが気になる。
サビの部分とか勿体無いと言うか、アタシ好みではなかったです。 何かバンギャさんが逆ダイしちゃうのが目に浮かぶような感じで。(笑) 曲の終わりで静かになって、シャウトで再開するところとか、 シャウトがもっと決まってれば凄くカッコいいのだろうけど、 シャウト声が通らないのか何なのか・・・なんか勿体無い。 これからの活動で、どれだけ上手くなるか期待したいバンドさんかも。
全体的な印象はそこまで悪くなかったので、 これがライブになるとどう見せてるのか・・・は、気になるものの。 そこまで行きたい!という衝動が生まれないからアレなのかなぁ。 -OZ-だけを見に行くほどの興味はないし、対バンさんに期待はしつつ、 Loop Ashのイベントとかは多分自分的に厳しいしなぁ。(汗)
次のCDを買うかどうするか・・・。う−ん。(悩)
*****
それにしてもアタシのCD感想ってホント分かり辛いな!(笑) 自分で書いてても良く分からなかったりします。
|