なんとか日記
INDEX|past|will
2003年08月03日(日) |
トイフェス ワンフェス バリオカム |
友達(ややご近所)と朝食を食べに行く。朝っぱらから健康的だ。 ツール帰りなので、ツールの話。 国際映像に映ってたよと言ったらびっくりしていた。 そしてキャラバン隊のお土産を貰った。 持つべきものは友達です。 あまり人のいない山岳ステージだとキャラバン隊の撒くお土産は貰い放題なので 帰りはくだらないお土産でいっぱいになったそうだ。 毎日チーズを食べすぎてもうチーズはいらなーいと叫んでいた。<チーズも貰える
ロードのフレーム何にするか話。 友達も街乗りはMTBなので、新しいロードの購入を考えているらしい。 ついでに最近買い換えたという車(前と車種は同じ)について話す。 日本で一番この車が似合うねと言ったら「当然だよね」と返された。 まぁ、ジョークですけどねジョーク。 昼になったので私はトイフェス&ワンフェスへGO。
ゆりかもめ混んでる。。。と思ったら殆どが台場で降りた。 行き先が一緒だと予想した若者3人組が台場で降りたのが意外。ブルータス(ry
見たもの。 1、ワンフェスを高速で一周 2、トイフェスを高速で一周 3、レゴに投票 4、王立科学博物館 5、仮面ライダーが次から次へと
1と2は略。 3、ホリエージェンシーの絶叫をBGMとしたロボコン。 ホリ「残りあと14個でーす みなさん買ってくださあああああい」 レゴ「1分経過」 ホ 「今なら所属アイドルのサインもつけてまああああああああす」 レ 「間宮林蔵」 ホ 「みなさん集まってくださああああああああああああああああい」 レ 「うるさい」
てな感じで。 眉毛が動いてたレゴが◎ 奥深い世界ですね◎◎
4、F1を見ながら家で組み立てる。 「01 スプートニクショック」が入ってなかったけど、「06 人類、宇宙に立つ」が2つ入っていた。 (自動巻きがの重り?) 海洋堂の念力か。 あと本誌。 プラモって苦労して作っても2,3ヶ月後に踏んで壊れて終わる、 もしくは飾ってたのに落として壊れる事が多くて、 ではなぜ作るのかと言われれば、作る楽しさ+どうなってるのか知るためというのが多いわけで スポンサーが去年と違うとか、形状が変わってるとか、 なんとなく見ているだけじゃ気づかない所を再確認したりという、知識を実体験で補う意味合いが強い。 コレクションするのが好きという人には従来の食玩でもいいのかもしれないけど 私は並べて飾ることにはあまり赴きを置かないので、それなら買わない。 でもおまけおかし情報という3つがディレクションされて意思を持ってるのって面白いし と、まぁゴタクはいいとして、01が出るまで科学ガム食べます。
5、これのせいで4へ行く動線が分断されていた。
フォン・ブラウンの夢が入ってました。いえー。
|