なんとか日記
INDEXpastwill


2003年08月17日(日) トラウマセンター 小菅優 コミケ

録画しておいたトラウマを見ながら一応勉強。
「お岩さん」が過剰な表現ではなくて、実際に瞼がああなるのだとはじめて知った。
今回のデトロイトの救急医療センターは犯罪より事故が多い。
「手術」も「トラウマ」も共通して言えることは、
開けたとき一番グロテスクな場所は太もも付近ってこと。
臓器関係は別にグロくはないんだよね。ってこれ書いたっけ?

事故といえば、例の停電の一報が来た。
「信号がないから交通事故が多発し、普段みんなろうそく使わないから火事も色んなとこで起き、
通勤している人は駅で待つしかなく、、、」ということらしい。
初めはみんなテロだと思ったらしいけど、やはり混乱はなかったそうだ。
そういえば、別のNY在住の知り合いは911の時に寝てて気がつかなくて
日本からの電話で起こされ(よく通じたよね)窓から外を見て「ああ、ツインタワーがなーーい!!!!」
と電話口でパニックになったそうだ。
私もパークタワーが爆破されても寝てたら気がつかないだろうな。

昼過ぎたので、ゆりかもめでGO。
お台場で人が濾されて国際展示場でみんな降りる。
本日の感想はフランス一周のTシャツ。01有難うございました<evoにタブってるのと、我が家にダブってるのを今度持参します。
国際展示場のcitiのATMが調整中なのが一番困った。
御茶ノ水駅までは鈴鹿の帰りと全く一緒のsituationだなぁ。
帰宅途中で友達からイベントがあるのでpick upに行くという連絡があり
何故か新宿へ、挨拶してすぐ帰る。
一応連絡取ってみたけど解散直後だったようで。
家でこの日にやっていた小菅優のTV録画を見る。
オーチャードで見たときもとても堂々としていて19歳(当時)とはとても思えなかった。
リストの超絶技巧のCDは「すげー」
私もピアノ2歳半からやってるけど、(小菅優は2歳から)
才能の有ると無いとでは9才になった時点ですでに雲泥の差、差、差!
ばよりんやっても才能ないのはピアノで証明済みなんだけど
多分趣味レベルまでには到達できるような気がする。(と吹いてみる)
とにかくお勉強以外の習い事がしたい。


私もSHARPの電子辞書使ってます。PW-9700ですけど。


shimizu |MAIL