昨日の続き・・・。
小さい頃とかに人間を信頼して育っていたのに訳も判らず急に押さえ込められ目が充血してしまう程の虐待を受けたんです!それもしつけ教室に見学に行っただけなのに・・・(-_-;)そのトレナー曰く「負けを知らないのはいけない!!」って その後、謝罪に来たけれど・・・その出来事がこんな所で出るなんて・・・。 東〇のドック〇〇多のしつけ教室はまだ行われていると思いますが・・・一生を左右してしまう事になってしまうって事の重大差をもう一度考えてほしいです!!
中原先生に相談したら、難しいでしょうね〜!って、他人は危害を加えると認識しているから思いっきり抵抗してしまうんです! かわいそうだけど・・・。って、もし口内の検査が出来ていたなら表情もとてもいいし優勝まではいかないですがいい所までいきましたよ・・と言われて・・・。 悔しさでいっぱいです!!
その時は謝罪だけですましてしまったけど、よく考えれば秋田犬は天然記念物で秋田犬保存会の方達がその品種を守ろう、ひろめ様として努力しているのに・・・、そのドック〇〇ス知多のトレーナーは「こんな犬、檻の中で飼え!とか噛む犬になるから大変な事になる、一生この犬の言いなりになるか今のうちに考えた方がいいです!」と吐き捨てるように言ったのです!! 親切にしてくれた秋田犬保存会のおじさ達は「うちだったら徹底的にやってやる!!!」と一緒に怒ってくれていたけど・・・今更仕方なにので・・いろんな憤りを感じます!

・・・当の大和は 家では猫のように大人しく大きな図体をした赤ちゃんみたいで・・・。リキ丸ママ(秋田犬のお友達)から頂いた組みひものお人形で一人お遊びに夢中です・笑 大きな図体でおもちゃがうれしいなんて本当に可愛いですね・・。
展覧会で入賞できなくたって、我家の赤ちゃんだけでいいのかな・・・と考えてしまいました!でももう少し頑張ってみようかなぁ〜〜〜(^o^)丿
|