ぼんのう
DiaryINDEXpastwill


2001年11月14日(水) 「How Can I Keep From Singing」

もうすっかり有名になってしまった、アイルランドの妖精・エンヤ。
発売当日にDVDを買ってしまった。

我輩がエンヤを知ったのは、確か今から10年前。
NHKで、BBC制作の教養番組「ケルト・幻の民族」のOPで、
彼女の「The Celts」という歌にドップリはまり、現在に至っている。
今まで聴いたことがない…ないが、どこか懐かしいフレーズの繰り返し。
ゲーリックの歌詞は理解できないが、言わんとしていることが不思議と
判る(んで、後日CDを買って、歌詞を見たら、ほぼ予想通りの内容だった)、
何よりもアイルランドという国に注目したのも、もしかしたら彼女の音楽
からだったのかもしれない。

今でこそアイルランドは、日本においてポピュラーな観光行先地となったが、我輩は既に10年以上前から注目していた。

しかし今回のDVD、非常にありがたい。
大ファンであるが、その反面、何でこの音楽を作ったの?…という曲があった。

「How Can I Keep From Singing」

不思議とこの曲だけ、なんかエンヤらしからないのだ。
政治的なニュアンスを感じさせる音楽だった。
なんで?
エンヤは何で、毛並みの違うこの曲を作ったの?
長い間ずっと疑問だったのだが、幸い今回のDVDに収録されている。


…ああああ!
湾岸戦争で多国籍軍が勝った時の歌だったんだ!!!




そんな中、アフガニスタン・カブールが開放され、市民が喜び、自由を満喫している。

「How Can I Keep From Singing」

この瞬間、音楽は何と心地よいことか…。


さて、後はテロリストを地獄の釜の中に叩き落すだけだな!


ANDY 山本 |HomePage

My追加