ぼんのう
DiaryINDEX|past|will
ええ、バカをやりました。 非常なるバカです。 今まで重厚長大・お堅いがイメージであった商品やサービスにおきまして、アニメ的な表現をふんだんに取り入れたキャラクターがよく出回っております。 有名なところをあげるとすれば…
・えこあいす(東北電力) ・『電気を大切にね』のお姉さん(東京電力) ・JRタッチパネル式券売機のお姉さん(JR東日本)
…等などあります。 一時期、三鷹市市役所がヲタクの神殿と化していた事もありましたし、高速道路の公団かどこかが、「ナデシコ」のルリをモデルとしたシートベルトキャンペーンポスターを出していたことがありましたね?
そんな中、最近注目急上昇しているその手のキャラがあります。 千葉県産の新しい米ブランド「ふさおとめ」です。 ここに図案は掲載いたしませんが、「ふさおとめ」で検索をかけてください。 かなり出回っております
しかしなんででしょうね? 何があったのでしょうね? うーん…選出された過程を知りたいねー…
しかし千葉県と一部首都圏でしか見ることの出来ない幻のブランドらしく(単にまだ出始めたばかりで、品数が少ないだけ)、我輩も気になって気になって…
んで、今日、ネットから5キロ入りの新米「ふさおとめ」を 3,200円で購入しました。
やはりバカだな…
|