ぼんのう
DiaryINDEX|past|will
2002年01月12日(土) |
しろくまくろくましろくまくま |
かねがあるのがしろくまで かねがないのはくろくまと こいしたおんなのひとりごと
仕事中に「ガキでか」(山上たつひこ著、秋田書店)を読むものではない。
ええっと、なんでこんな(頭が)おかしい出だしをしたかと言うと、またまた洋ゲーである「ブラック&ホワイト」を買い、すっかりずっぷりぬっぷりとハマッてしまったということ…。 日本では全くマイナー(というか、Windowsゲームだし、全然宣伝らしい宣伝していなかったし)であったが、昨年のヨーロッパで最も権威のあるゲームショーECTSで大賞を取っただけあって、ああもう!!!ぬっちゃりぺったりすっぽりむたむた…
表情豊かになった「ポピュラス」といえば、説明しやすいかもしれない。神様になって、民を養うか痛めつけ、別の神様を倒すという内容。移動システムには少してこずるかもしれないが、慣れると
わたしはかみさまだ
と加藤茶志村けんの神様気分になれる。
というわけで、「スローン」「トロピコ」「ブラック…」と3本の洋ゲーが我輩の睡眠を妨害している。 おかしい… 本当ならば「新体操(仮)」の封を切っているはずだが、全然見向きもしていない… "煩悩日記"でなくなってしまう。 ぴーんち!
|