ぼんのう
DiaryINDEXpastwill


2002年01月14日(月) せーじんしき

どうも我輩は成人式の意義がわからない。
ガキの頃に、テレビで成人式の様子を観たが、

『選挙の時にはよろしく』の代議士や、
『就職するならウチに!』の建設会社の社長や、
『税金と年金は払いましょう』の税務署関係者や、
『これから国家のためにウンタラ』の神社の宮司や…

最近の成人式の荒れ方も何となく
判る…


というわけで、我輩は十何年前の成人式には行かず、確かどっかの同人誌即売会に参加していたような気がする。いや、これも問題だな…。


以前日記に、我輩の通っていた杉並○立○宮小○校の運動会や卒業式での超くだらない練習とかあったけど、あーゆーのって、要するに教師や委員会や父兄に対しての媚びであって、子供の為を思っての事じゃなかったような気がする。どうせ成人式も同じで、上に述べたような連中を喜ばせるだけのものであり、成人になった連中の為に行うようなものではなくなってきているような気がする。
無論、成人式の会場で暴れるというのは論外であるが、もう皆、昔からのお約束には飽き飽きしているのは確かなのかもしれない。
浦安市がTDLで成人式をやって、
『まるで子供だ』
『成人としての意識を有していない』
とのたもう評論家もいたが、逆にあんたたちは大人なのかな?…と思ったりする。
成人式を利用して偉そうなことを言っても、裏に戻れば言葉と乖離した生活を送る。大体成人式を祝うのではなく、利用するという考えもどーかと思うが、言い過ぎか?

成人式がそもそも何であるのか、とやかく言うのもばかばかしい。
本当なら、成人になったのでよろしく、と挨拶する程度でよいものだ。
大体年齢で大人になったか計れるというのもおかしなものだ。


ANDY 山本 |HomePage

My追加