いらっしゃいませ。ここは「願いが空へ届くように」Diary です。
管理人kazukiの遊ぶ・働く・Kinkiさんにうつつをぬかす毎日をたらたらと書き綴っております。


DiaryINDEXpastwill
■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 

2003年06月11日(水) 名古屋コンレポ(31日)UP。

うぇ〜〜い。
↑こうちゃんのやる、“やる気のなさそうなガッツポーズ”を思い浮かべてください。
溜まったビデオ(2週間分)も見ずに、とりあえず名古屋1日目の1本分、HPにUPいたしました。
よろしければ、下のHomePageからお入りください。
疲れたぁ…1日かかってこれかい。
今日中に31日2部もUP予定ですが…ほんとに今日中にできたらいいな、ってとこです。
筆遅くてごめんなさい。がんばります。”モモ”見ながら(笑)。
筆力のある管理人様方〜、どうすればあんなに毎日長い文章書けるんですかぁぁ…。

名古屋はね。
初めてではないのだけど、今回は特に「どこからきたの?」というような人が多かったですね〜。
関東と関西の間でどっち?ていう場所だから?
どう聞いても関西のアクセントではないのに関西弁を話している人がたくさん。どこの方でしょ。
↑わざと?っていうくらい妙な突っ込みが多くて。
それも声が大きい…。それもあちらこちらに…。ってことは名古屋気質?
いえ、喧嘩売ってるわけじゃないんですぅ〜。名古屋の方でも違う方いらっしゃいますしね。
会場係のお兄さんは駅出たところで「開演まであと15分です。走らないと絶対間に合いません」と言い切ってくれるし。
間に合うでしょ。絶対(笑)。
物腰は柔らかいんだけど、心配性…。
全体的に、「人がよさそう」ってもはありました。あと、「のんびり」。合ってます?これ。

ついでに、福岡はね。
地元だからそう思うのかもしれないけど、全体的に年令層が高い気がします。
町を歩いてる人も、コン会場にいた人も。この都市自体、大人が楽しむ街、という気がするからかな。
人の印象は、「個人主義なんだけど人なつっこい」って感じかな。
グッズ並んでる時も「初めてなんですぅ。一人なんですぅ」というお姉さん(多分同年代ですが)に、話しかけられたし。
言葉の壁がないので、博多弁わからない人にはどうなのか、分かりませんが。
実は怖かったりするのかな?
剛くんが「美人が多い」って言ってくれたよね。ありがと〜剛くん。

*私信*
メールくださった大阪のMさん。そう、こうちゃんの二の腕が好き!って、あなたです。
お返事差し上げようと思ったら、戻ってきちゃいます。のでこの場を借りてお礼を。ありがとうございます!これからもどうぞ、よろしく♪


■■■■■■■■■■■■■■■■■■

kazukiMAILHomePage    


↑エンピツ投票ボタン
My追加