いらっしゃいませ。ここは「願いが空へ届くように」Diary です。
管理人kazukiの遊ぶ・働く・Kinkiさんにうつつをぬかす毎日をたらたらと書き綴っております。
DiaryINDEX|past|will
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
| 2003年09月18日(木) | とろけるぅ。>堂本兄弟。 |
はぁぅ〜。ありがとう、安達祐実ちゃん。
久々に「観覧したかった!」と思った、この回の◇堂本兄弟◇
語ると長くなりそうなので、今日はこれのみです。あしからず。
初っ端から剛くんにちょっかいだすこうちゃん。
Birthday Song♪のイントロで「――剛さん、オペラ調に」と。
もうね、それだけでつよっさんが嬉しそうなのが見え見え。
ノリノリで歌う剛くんに、またまた「いいよぉ、剛、よかったよ」って言うからさ。
とろけちゃいますよ・・・。いや、私がじゃなく、つよっさんが(笑)。
バースデーケーキのろうそくを吹き消す祐実ちゃんに、
剛くんが突然「危ないっ!爆発するぞっ!」(←煙が出ていたらしい)
何が?と思うまもなく「しね〜よ!」とマッハ突っ込みこうちゃん。
言われたときの剛くんの表情がまぁた。←うれしそううれしそう。
いいよいいよぉ。
<重宝してるものは→野菜の水切り>
後ろ向いて一生懸命話してる祐実ちゃんに「へぇ〜」
気のない返事だ・・・と思っていたら、
案の定「――って聞いてるけど、あんま興味ない」とのたまうこうちゃん。
すると、剛くんが片足伸ばしてこうちゃんの足をばすっと。
蹴りました?こうちゃんの腿、靴のまんま蹴りました?公衆の面前で(笑)。
で、「すごいチンピラな返しやったな」って。(あなたの足技もピラでしたがね)
「蹴〜るなよ〜」ってこうちゃんも可愛かったけど、「興味ないねんて」「いやいやいや」笑いあう二人の画が。
も〜。へへへへっ。ありがとうございました。
模型の話にまたもや「へぇ〜」って相槌。
祐美ちゃんに「また興味ないでしょ?」と言われる、分かりやすいこうちゃん。
「悟ったぁ?」←開き直りか(笑)
ん〜もぉ!って、首根っこ掴んで攫いたいくらい可愛いです、はい(笑)
<ねぎを切るの図>
「納豆好き?」って問いかけに、当然そうに頷くこうちゃん。
「そっすか?関西ですよね?」疑問形の祐実ちゃんに「関係あるか」と。
この言い方が!喧嘩ごしですよ。ピラですよ。(どつかれまくってましたが)好き〜。
「納豆には白いねぎ!正解!」
私はこっちにきてから納豆食べるようになったのですが。
長ねぎをみじん切りです(こうちゃんと同じ白ねぎ派)。
「万能ねぎって、何に入れても別に・・・」「白い方が美味いわ」同感です、光一さん。
うち(実家)の方は「太ねぎ」はお鍋、「細ねぎ」はお味噌汁、くらいですね。
他にはあんまり使わないなぁ・・・。
<ペットの話>
「飼わなそうですよね」って祐実ちゃんに「どゆこと?」「気になるぅ」と突っ込むこうちゃん。
でも私が気になったのは剛くんの「子供と一緒」って言葉。それってこうちゃんのことだよね?どゆこと?
「他人に愛情注がなさそう」だからだと。
はっきり言うのね。そんな、怖いお言葉。
それを受けて、剛くんが楽しそうに「お前が犬を飼ったとしたら」を再現。
「『ただいま〜』(足元によってくる犬を蹴る)『キャンキャンキャン』」
「『ごはんごはん』(足元によってくる犬を蹴る)『キャンキャンキャンキャン』」だと。
極悪人ですか?
でもね、ほんとは
「先に死なれるのがやなんです。絶対死なれたくないから」
ってことなんだって。
<ベストヒットたかみ〜>は、米米クラブ”浪漫飛行”。
今を去ること15年程前。友人が大好きだった。ので聞かされたなぁ。
好きだったのは”Collection”
歌詞がね〜また。M心をそそるのよ。Mって(笑)。好きな人に対してだけね。
「キミは僕の所有物になるんだから」というピースに腰砕けになるワタクシですから(笑)。
は〜あ。感想にならなかった。それどころか、文章として全くまとまらないわ・・・。
すんません。また。
∇今日のデキゴト∇
いつまで暑いんじゃ〜!
|
|