いらっしゃいませ。ここは「願いが空へ届くように」Diary です。
管理人kazukiの遊ぶ・働く・Kinkiさんにうつつをぬかす毎日をたらたらと書き綴っております。


DiaryINDEXpastwill
■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 

2003年09月30日(火) こうちゃんと10cm。

はぁぁ…。ふぅわ、ふぅわ。
堂本兄弟、番組観覧から戻りました。

例によって例の如く、13番っつ〜よい番号だったのに、列は隣からずらずら進み(涙)。
友と「階段の一番前くらいならいいよね…」と話しつつ、スタジオへ入ってみると。
会場は、階段の中央一列に人が並び、あとの人が奥の席に、という変則的な埋まり方。

静かに進む私達の前で、お兄さんが「ちょっと待って」と列を切りました。
大人しく待っていると「そっちに」と。指差したのはステージ向かって左前方。
「・・・こ、ここ?ここ?ここ座っていいの?」
確認する声が震える。だって、そこは。
一番前〜。ありがとう、お兄さんっ。

入退場するメンバーが、ほんの10cmくらいのすぐ横を通る。
それだけで「うわ!」だったのに、歌前、ステージに戻るこうちゃん、
通路の真ん中にあるケーブルをよけてか、我が席のすれすれを通る。
は!上着がひらひらと。こうちゃんの起こした風がさわさわと。
一瞬、息が止まったかもしれません。天国行ったかもしれません、私。
こうちゃんに触れたかもしれません。
すみません。記憶なし。・・・ごめん、匂いをかぐどころではなかった…(笑)。>大阪のTさん。

ゲストは菅野美穂ちゃん。
最初は、言葉少ない剛くん、淡白な司会進行のこうちゃん。
どうなることやらと思っていたら、何のなんの。
だんだんとテンションは上がり、気づけばトークは大巻き巻きになってました。
「はやく、はやく」って巻いてるのが剛くん&TOMさん、
ノリノリで伸ばしてたのがこうちゃん、という珍しい図でありました。
今回もまたがんがん笑わせていただいたので、詳しくはレポにしたいと思います。
ちょっと今は興奮しすぎ中(笑)。クールダウン中。

そうそう。剛くん(今日のWSで目にした方も多いでしょうが)。
髭も、ちょっと締まった身体も、精悍さを増して抜群でした。
こうちゃんは。もちろん。言うまでもなく。男前。うふふ。・・・壊れてます。すみません。

∇今日のデキゴト∇
今日は「ある人の37歳の誕生日」、なんですね。
いや。隠すつもりはないのですが、こうちゃんが「ある人」って言ってたからさ。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■

kazukiMAILHomePage    


↑エンピツ投票ボタン
My追加