日々の戯れ言

My追加

「?」で遊んでね!→
(えもしちより) 

2001年08月15日(水)  お盆行事

今日は家族みんな休みを取って、お盆参り。私の場合、幸いにしてお参り先はみな日帰り圏内にあるため、いくら道路が混んでも一日ですべて用が足りる。
午前中に墓参りを済ませて、お昼頃、祖母宅に到着。我が家のお盆行事のメインは、ここからなんである。叔父叔母いとこ勢揃いで、庭で焼き肉パーティ。
叔父夫婦と同居の祖母宅は、田舎の畑の中の一軒家、農家ではないが、半自給自足生活で、裏の畑に行けばいろんな野菜がごろごろなっている。なすびやらししとうやらピーマンやらをその場でもいで炭で焼く。ジンギスカンも焼く。トマトは水で冷やす。トウキビは皮のまま炭の中に突っ込んで蒸し焼き。向かいの畑からスイカの差し入れ。スイカの皮は、烏骨鶏と綿羊の胃袋へ。いやもう、食べ過ぎ。

食べたあとは、畑でいも掘りしてきた。男爵の新じゃが♪ 他にも、ニンジンとかさやインゲンとかお化けみたいなキュウリとか。足りないのはタマネギだけだったなあ。
祖母宅は、動物類もはずせない。犬猫は勿論だけど、畑で収穫途中、ズッキーニの間でちっちゃいアマガエルを発見。この畑、たくさんカエルがいるはずなんだが、今日見たのはこの一匹だけだった。




綿羊も烏骨鶏も飼っているんだけど、極めつけは叔父が卵から孵したカモのあかちゃん。丁度かわいい盛りで、鉢皿に入れたちっちゃいドジョウを一生懸命食べていて、もう愛らしいのなんのって。人がたくさん来ていたので今日はちょっと警戒していたみたいだけど、普段は叔父のあとをぴよぴよ着いて歩くらしい。想像するだけでかわいい。ううう、見てみたい。



生まれたばかりが三羽。体長は8センチくらいかな。



ドジョウは側溝から掬って来るのだ。取り合いもあり。


そんなこんなで、食べまくり遊び倒した一日でした。まるで小学生の夏休みだねえ。




 < まえ INDEX  あと >

home works essay review diary bbs linkmyself


サーチする:  
Amazon.co.jp のロゴ
さなこ [MAIL]

My追加