2002年12月21日(土) |
ピンチか?チャンスかも? |
いやはや、冬休みに入る前にはやることがたくさんありますね奥さん(誰だ?)。 明日の夜に早々と実家に帰る計画の北条です。冬休みもたっぷりもらいました(かなり強引に)。もっとも、仕事をダンボールで実家に送り済みですけども。 食べきり計画のため、食生活が貧しくていけません。あるもの勝負というわけで。でも、それでも食べきれないものがいくつか残ってしまいました。約20日間冷蔵庫に入ったままで大丈夫かな野菜。でも、同じダメになるならよりダメージの少ないかたちでというわけで、そのまま冷蔵庫に残して行きます。ごめんよ人参牛蒡茄子。 今日は寒かったです。雨が降っていて、途中みぞれ混じりになりました。バス停で待っていたら、後ろの女子大生らしき二人が「なんかさあ、これ雨っていうか、雪みたいなの降ってるよねえ」「うん、なんか白いし」とか言ってましたが、彼女たちの口からみぞれという言葉が出てこないのがちょっともどかしかった道産子北条です。彼女たちの語彙にないだけなのか、こっちの人はあまりこれがみぞれって感覚がないのか、よくわかりません。どうなんでしょう?
今日は午後から、同業他社との交流会というか勉強会というか、まあそんなようなものに声をかけていただいて、例会に初めて参加してみました。「北条さんの昔のボスが報告されるから、是非いらっしゃいな」と言われて、それは行かねばなるまいと雨の中出かけていったのですが、どうやら今回招かれたのは深い裏があったようでして。 会場に着いてみたら、声をかけてくれた方から「実は来年、是非事務局を手伝って欲しいのよ〜(はあと)」と言われてしまって、びびる北条。しかもすでにその方の推薦で仮入会していることになっていたり。 事務局というのは名ばかりで、要するに例会の時に順番で何か報告しなさいねという係であることは、各方面からすでに聞き及んでいるのだ。しかし、推薦してくれたその方は業界では名の通っている方なので、無下にはできるはずもなく、例会で報告できれば業界でも名前を覚えてもらえて仕事もしやすくなるだろうということで業界ではぺーぺーの北条をわざわざ推薦してくれたのだと思うと、むしろありがたい話であり…………。 まじめに堅実に仕事をしているのであれば、ラッキーなチャンス話なんだろうけど、まじめでも堅実でもなく超怠け者の血が色濃くて業績もさっぱり上げていない北条にとっては、ついに長年のツケを雪だるま式に増えてきた利子も含めて支払う時が来たのかというくらいの、冷や汗もんの出来事ではあります。 正会員に昇格するまでには半年は猶予があるみたいなので、とりあえずその間に、何とか貯金をためておかなければなりません。いやあ、普段からこつこつやっておくもんですね、仕事って(今更……)。 こんなんで、早々に札幌に帰っている場合なんでしょうか。つか、帰るけど。
|