日々の戯れ言

My追加

「?」で遊んでね!→
(えもしちより) 

2004年02月27日(金)  たまには愚痴など

今年度は休日出勤要請と社外業務が重なることが多くて、休日出勤要請を何度かキャンセルしてもらっていたんだけど、どうやらプライベートな用事で(要するに北海道に帰省するために)休んでいると重役会議で説明されていたことが本日判明。慌てて、ボスに次の会議で訂正してくれるよう要請しました。あぶねえあぶねえ。こんなにプライベートをつぶして奉公しているのに、そんな誤解をされちゃたまったもんじゃありません。同業者組織の事務局メンバーで、都内での会議に出てるんだってば。キャンセルするときにちゃんと説明しているのになあ。
どうもこの職場、事務連絡系統が判然としていなくて、伝言ゲーム式に話がゆがむことがあるんだよな。うわさじゃなくて仕事の連絡なのにゆがむって……。これって普通? 組織としてどうよ?

そして、同僚が懲りもせず若い衆に対して環境型セクハラ言動を行っていることを聞いて、脱力したのが昨日のこと。そいつが自分の個人的な好みや考えを一般化して押しつけるのは今に始まったことじゃないんだけど、ばりばり仕事ができる若い衆が飛躍を求めて次の職場に移ろうという送別会のメッセージカードに、たまには弱い女を演じてみよ等と意見する文章を書く三〇男ってどうなのよ?(本人が憤慨して見せてくれたのだ) 本当にもう救いようがないよオマエ。だいたい立場の弱い者にえらそうな顔するのはやめろよ、ましてや部下じゃないんだからよ……。
そんなオマエは、そのオレ様ぶりで実は各方面で問題を起こしているのですが、どうやら私が苦手なようです。間違っても弱い女を演じるようには見えないからな(笑) 私と話をするときはいつものにやけ顔が引っ込むのが、あからさまでおかしいです。あまりにも面白いので、今日もお局的攻撃をして硬直させてしまいました。あー私もたいがい性格悪いなーいやんなっちゃうなあ。でも誰かが言わなきゃ自分じゃ気づけないんだもん全く。年下のしかもに意見されるというのはきっとオマエにとっては屈辱なのだと思うのですが、しかしオマエに多少なりともダメージを与えられるのは北条だけだというのが親しい同僚たちの一致した見解なのでして。嬉しくない……。

そんなわけで(?)実は密かに昨日更新してます。相変わらず本筋じゃない更新……何度も言うようですが、本筋は小説(説得力なし)。




 < まえ INDEX  あと >

home works essay review diary bbs linkmyself


サーチする:  
Amazon.co.jp のロゴ
さなこ [MAIL]

My追加