愚妹がオーストラリア土産を買ってきてくれた。その名もベジマイト。知る人ぞ知る、オーストラリアの国民食だとか。ビンに入った黒いペーストで、ラベルには「バタートーストやビスケットに薄く塗って食すべし」と各国語で書いてある。しかし、何やら怪しげなにおい……。試しになめてみたが、味も怪しい。なんつーか、しょっぱいような、すっぱいような。ラベルをよく読むと、「イーストで作ってます。ビタミンB群たっぷり入ってまっせ」と書いてある。 だいたい、その国や地方独特の発酵食品というものは、えてして他の人には理解されないものなのだ。納豆やくさやを見よ。ナチュラルチーズだって、日本の一般家庭で受け入れられるようになったのは最近のことだ。 なんてことを話しながら、とりあえずホットケーキで試してみた。
完敗。
ごめんなさい、食べられませんでした……。
ちなみに、相棒は平気だったようだ。人の舌って、似ていると思っても細かいところで違うもんなんだなあ。
|