午前中に時間を見つけて歯医者へ。3ヶ月毎の定期検診です。歯茎の検査をして歯を染め出したら、3ヶ月前よりも汚れていると言われてしまった……。衛生士さん曰く、「これ先生に見せたら、もっと頑張りましょうね〜って言われちゃいますねーきっと」。だって年度末〜年度初めは、じっくり歯を磨く時間も惜しいくらい忙しかったのよーホントだよー。 でもって、汚れや歯石をきれいに取ってもらって、とってもすっきり。今日から歯みがき頑張ります。
今日の帰宅はほぼ9時頃。例によって自転車です。閉店間際のスーパーでたんまり買い物して、カゴ一杯にスーパーの袋とバッグを詰め込んで駅前の交番の前を通り過ぎようとしたらば、立っていたおまわりさんに呼び止められてしまいました。 おまわりさん「あー、その自転車は電気はつかないの?」(無灯火を指摘された! 実は北条、前科アリ) 北条「え? つきますよ。もうそこがウチなので、そこで消したんです」(ウソですつけてませんでしたごめんなさい。でも目の前のマンションがウチなのはホント) おまわりさん「あ、そこなの。あーところでカゴに掛けるネットとかは持ってないの?あぶないよこれ」(カバンを掴むなカバンを。せっかく絶妙のバランスで積んであるのに) 北条「そうですね。でも持ってません」(だいたい北条のカバンは常時本が数冊入ってて重量級なのだ。そう簡単に持って行けるかよう) おまわりさん「そう。あ、それじゃ、ちょっと待ってて」 私を残して交番に帰るおまわりさん。しょうがないからおとなしく待っている北条。 しばらくして戻ってきたおまわりさんは、手に何かを持っていた。 おまわりさん「はい、これあげるから」 差し出した袋は、その名も「ひったくり撲滅ネット」。一応ありがとうおまわりさん(ひかえめに)。しかしいいのか、通りがかりの自転車にぽいっとタダであげちゃって。それとも配ってるのかー? おまわりさんはひったくり撲滅のためにがんばっているのだ。そういう仕事ばっかりやっててくれるといいんだけどねおまわりさん。 (最近弟子屈が思わぬところで有名になってしまって嬉しくない北条)
|