迷子のタル男ちゃん...
もくじ♪


2004年06月17日(木) 汗と涙の・・・。

各ギルドに、各職人が製品を納入する「指定生産品」
(リアル)毎日、ギルドから依頼された製品を製作し、
担当NPCに手渡すと、ギルの代わりにポイントが加算されます。
そのポイントを集めると、点数によって、各ギルド特製の装備品等が頂けるというクエ?なのかな。これも。

わが調理ギルドでは

  200点 猛火/結氷/突風/塊土/迅雷/湧水のクリスタル
  500点 閃光/宵闇のクリスタル
70000点 衛生帽子 --- 目録以上
100000点 調理師エプロン --- 高弟以上
150000点 コルドンブルー包丁 --- 師範以上

と、なっております。
もらえるポイントは納める製品によって違いますが、店売りしたときの金額と同じようです。
そして、毎日の上限ポイントが決まっているので、毎日地道に納入を続けなければなりません。

まあ、これくらいなら、そんな問題はないのですが
イヤなのは、指定される製品は、たいていの場合HQが出来るものだってことです。
私は「師範」なので、素人や見習いのレシピだと、80%以上の確率でHQが出来てしまいます。
そして、HQは受け取ってくれません・・・。
いぢわるだ・・・。;;

私は、早々に萎えてしまって、最近はすっかり指定品の事は忘れてしまっていたのですが
ずっと頑張っていた人がいました。
ゼスト君です。

彼は「鍛冶」の「皆伝」なのかな?
毎日理不尽ともいえる、ギルドからの依頼を黙々とこなしていました。
鍛冶は品物を制作するのに調理などには比べものにならないくらい費用がかかります。
毎日「今日は○万の赤字だった・・。」
「今日はダークインゴット使わなくちゃいけないんだ。」と
悲痛な声が・・・。涙
かかった費用が何万であろうとも、もらえるポイントは数千あればいいくらい。
それでも毎日のように、バスに行っては指定品を納めていました。

そしてついに昨日!
「ポイントが95000になったから、今日あたりエプロンもらえそうw」
と嬉しい報告がありました。

さっそくバスに飛んでいって、見せてもらいました。
普通にお金を貯めるだけでは手に入らないこのエプロン。
いやぁ・・うらやましいなぁ〜〜。
黄土色で、ポケットがたくさん付いています。うむ。鍛冶職人らしいビジュアルです。^^
そして、ゼスト君は武器もハンマー系に替えています。
カンペキだなっ。^^v

がんばったご褒美に、このエプロン着てたらクリスタルが割れない、とか
割れても、材料が無くならない。とかの特典がつけばさらに嬉しいけど
まさかそんな仕様はあるわけ・・・ないよな・・。遠い目・・。

ともかく!
ゼスト君、エプロンゲットおめでとー^^
よく似合ってるよ〜♪


白70/黒35




 < きのうの日記  もくじ♪  あしたの日記 >


たま [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加