2004年09月13日(月) |
ただいま。サンドリア♪ |
さて、毎週恒例(笑)のコンクエスト。 わかってはいたものの・・・。今週もサンドが1位だよ・・・。 んー。んでも、もう今週はサンドに戻るって決めてたので、戻るぞーー!泣
早速、サンドの事務所で移籍手続きをする。 ええ・・40000ギル、ぼったくられました。ヾ(`ε´)ノ でも、やっぱり私は赤いサンドリアのマークが落ち着くかな?^^ ランク9の冒険者に戻っただけなので、ウィン移籍の際に見たオープニングムービーとかもなし。 あっさり、その場でサンド人に戻りました。ただいまー^^ノ
ついでに次のミッション受けとこうと思って、ガードに渡す土クリを落としていたら 所持金が8ギルにっ!うは。タマで一桁ってはじめてかも。笑 一応、物品販売係りキャラの寿三郎が、少しギルを持っているので 彼から仕送りをしてもらいました。笑
さて、ミッションを受けて、久々にサンドをうろついてたら、 最近、召喚士を上げているししょーから「アストラルフロウ見学ツアー」に誘われました。 って・・召喚士になって、このアビ撃つのは私なんですがね・・・。 ししょーいわく 「アスフロは一掃できるから気持ちいい。」 「アスフロでPTの危機を救うのは快感。」らしいです。(ぉぃ おもろいから、たまちゃんもやってみよーw ってことらしい。
「アストラルフロウ」:召喚士の2時間アビで、召喚獣の真の力を見せられるらしい。
らしい、らしい・・って、 はっきりいって、あんまお目にかかったことないので、詳細がわかんないんだもん。汗 今まで見たのは、敵の技でだったりします。
一回目は、ゼスト君たちとウガレピに「カーバンクルミトン」取りに行ったとき。 トンベリNMのカー君が放った技で、前衛2人が一撃でお亡くなりに・・・。 二回目は、この前の裏サンド。召喚NMが使って、こっちの精霊部隊を一気に全滅させたっけ。汗
両方とも、くらった人は即死してますね・・・。 強い技なのはわかるけど、召喚士のアビってなんだか操作難しそうで、ちゃんと考えたことなかった。 私の召喚士レベルは7ですが、これはジョブを取った当初、あまりにかー君が可愛いので それにつられて、適当にロンフォで遊んでいたら、上がっちゃっただけなので ジョブのなんたるか。なんてまるで知りません。
例によって「教えるから」と、ししょーとシアンにゲルスバに連行されましたよ。爆 ちょっと奥に行って、ししょーが私から見て「おなつよ」程度のオークをいっぱい連れてきました。 私は一旦、PTを抜けて(ししょーとシアンは高レベル)、アストラルフロウの準備。
「ラムウか、タイタン出して」 「攻撃させて」 「そこでアストラルフロウ選んで」 「履行」 「ジャッジボルト」
「あい。じゃあ、じーさんにする。」「あい」「あい」 と、コマンドを選んで、ラムウのジャッジボルト発動!まばゆい雷柱が立って・・・! ・・・・おおおっ!ししょーに絡んでた5匹のオークのうち、4匹を瞬殺! きもちいいいいい!! 経験値も一気に300以上入りましたよ・・・。w それでも一匹残ってたので、
「ヒーリングして」 「急いで。アスフロ切れちゃう。」 「MPたまったら、今度はタイタン呼び出して」 「履行えらんで」 「アースフューリー」
「え?・・」「あいー;」焦焦・・・;; この残ってたオークも大きな岩の塊でやっつけました! 「アスフロは、見た目が派手だから好き。」というししょーですが、ほんとだねー。^^
勘違いしてたんですが、アストラルフロウ自体は、一回発動すると3分有効で、 MPさえあれば、1分ごとに召喚獣呼び出して2・3回履行できるっぽい。 履行自体は、レベル×2のMPがあればいいのですが、そのたびに残ってるMPは0になるので レベルが高くなるにつれ、連続履行は厳しくなってきます。 私は、Lv7だから、すぐMPたまったけど、シアンのようにLv50すぎると 100以上MP貯めなきゃいけないわけで、 普通のヒーリングしてたら、すぐ3分なんて経ってしまいます。
わたし、1回発動して終わりと思ってたから、 たまにシアンの言ってる事が???の時があったのですが、これで納得。 やっぱ、なんでも試してみるもんだねぇ〜。(ぉぃ・・
召7/白3 &ラムウとタイタンと、カー君。^^
8ギル!!笑

私の時は、焦ってたのでSS撮れませんでした。^^; これは、シアンのうなぎが放った「タイダルウェイブ」! ダメ896・・・こわひーw

|