2005年03月10日(木) 風邪引いた
なんか日ごろのストレスからか、風邪を召したチック★
暇なのでパソコンに向かってる時間も増えて肩こりも併発です。
夕飯食べてから、布団に直行★
鼻水が良く出たのですが、この時期び鼻風邪って花粉症との区別が難しいねって思いました。
他にも風邪っぽい症状があるので、風邪なんですけどね。
今年から花粉症発祥する人多いみたいなので、気をつけなくてはいけませんな。
今日はハローワークに行って、とりあえず就職する前準備として、
バイトから始めてみようかなーって話をしたら、
それでいいんじゃないと言われました。
この前からそんな風に考えてはいたのですが、
このこと言った後、「この前よりいい顔してるよ」とか言われて、
自分的には何が変わったってコトもないのになぁって正直、思いました。
意外と早くに相談が済んでしまったので、時間つぶしにブックオフに行きました。
田舎だから他に行くところが無い…。
不便だ、田舎。
(過去の日記読んでたら、地元のほうが便利だし★とか書いてあって、自分正気か?と思いました)
行ってみると、平日の午前というのにチラホラ人がいる…。
公立高校は入試の日だから、高校生がいるのはおかしくないけど、
見るからに高校生じゃ無い人がたくさんいるよ??
ブックオフでスタッフを急募してたので、ここでバイトするのも悪くはないかなーって思いました。
探してる本入ってきたら即効で買えそうじゃない?
しかし、友達に漫画好きが多いから、遭遇したら気まずい?とか思いました。
けど、みんな仕事とかしてるし、昼間に入ったら良いんかーとか考えました。
そういえば、こんな風に、先のこと予想して、見通しが立たないと先に進めないタイプらしいです、私。
元々そういうところがあったけど、自覚もちょっとしてたけど、人に言われて、
ちゃんと自覚した感じ。
慎重すぎです。
あとは、今日発行の求人フリーペーパーを貰ってきました。
みてたら、ちょっと気になる仕事がありました。
勤務地は静岡市だから通うとなると、ちょっと面倒くさいけど。
残業とか多そうな上、バイトなんだけど、下手すると地元で事務するより給料いいし。
でも、大手の会社なので、説明選考会があるそうです。
予約制ということで、申し込んでみましたが、
就活するつもりで選考会に挑んだ方がいいのか、バイトのつもりで挑んだらいいのか、よくわかんない。
困ったぞ★
落ちるかもしんないし、就活のつもりで行ったらよいのかなーと思ってます、とりあえず。
この仕事の記事見つけて、単純に興味がもてる仕事が地元には無かったんだなーって思いました。
事務職が無難かなーって思ってただけ、やりたい仕事では無かったし。
親はやっぱり、正社員として、雇われるのを望んでるみたいだけど、
今の所、他にやりたい仕事がないから仕方ないのかなって思います。
まぁ、受かるかわかんないけど。