桜歌日記。
久々のお買い物♪

2001年01月31日(水)


 久しぶりに買い物行ってきましたー!(≧▽≦)
 買い物でストレス発散!鬱憤晴らし!スッキリ!

 午前中は髪を切りに行きました。伸ばしっぱなしだったので。^^;
 まぁ「枝毛を切る程度に」ってお願いしたからだろうけど、
 見事に変わり映えがなく。
 しかも髪切ったのはいいけど、天パのウネりがっ・・・!
 短くなるにつれてウネりが強くなるので、
 縮毛矯正(ストパーよりも強いパーマ)をかけようと思ったけど、
 金銭的余裕が・・・。
 最後にかけたのは、確か9月。
 長くても3ヶ月でかけ直すもんなのになぁ・・・。
 今日は美容師さんのブローのおかげでウネりはなかったけど、
 明日以降の髪がどうなることか・・・。

 午後は色々買い物。
 一人で買い物するのも久しぶり!
 なので、とにかく自分の行きたいトコだけに行くから、
 かなり気楽な買い物でした♪
 とりあえずコーデュロイのタイトスカート。
 前にこれと同じの買ったんだけどねー。^^;
 あまりにも履きやすいし、着回しが利くんで、色違い買ってしまった!
 しかも約半額になってたし。

 コーデュロイといえば。
 ホントは最近まで「コールテン」と呼んでましたけど・・・。
 母が「コールテン」と呼んでいて、それ以外の呼び名は知らなかったもんで。
 「ハンガー」=「衣紋掛け」、「ハイネック」=「とっくり」と呼ぶ母。
 さすがに桜歌は「ハンガー」で、「ハイネック」ですが。
 まぁ、「コーデュロイ」という呼び名があると知った時から、
 「コールテン」は、「衣紋掛け」と「とっくり」と同じ域にあるのか〜
 と思ったんで、それからは「コーデュロイ」と呼ぶようになったんスよ。。。

 買い物は、それから100円均一に行って、いつものように本屋巡りをして、
 終わりました。
 それから、メガネを作り直そうかと思ってたんで、
 視力検査しにメガネ屋さんへ。
 とか言っても、全くメガネ使ってないんですけどね。えぇ、全く。^^;
 計ったら、少し悪くなってました。(ーー;)
 桜歌はガチャ眼で、右目1.5、左目0.1だったんだけど、
 右1.0、左0.1弱になってました。
 パソコンのやりすぎだろうなぁ・・・。ふぅ。
 左では見えないので、モノを見るのには右目を使い、
 左目はほとんど使ってないとか。
 こんなコトもあるんですねー。おもしろい。
 だからメガネを使っていないワケが判って頂けたでしょうか。
 普通に目が見えるもんで、メガネを使うことはないんですね。


 恒例(?)の、買ったマンガリスト。

   矢沢あい 「Paradise Kiss・2」
   くらもちふさこ 「天然コケッコー・14」
   浦沢直樹 「20世紀少年・4」
   いくえみ綾 「ハニバニ!・2」
   青山剛昌 「名探偵コナン・30」
   上条明峰 「KYO・8」
   藤沢とおる 「GTO・18」


 金銭的余裕がないから縮毛かけないってのに、
 たくさん買い物して、金なくなった。(汗)
 縮毛かけずにマンガ買うってのは、どうなんだろうか。。。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 そうそう、雑誌も買いましたですよ。
 桜歌は前から、最遊記が載っている「Gファンタジー」が欲しかったんだけど、
 今まで一度もそれを見かけたことがありません・・・。
 何で売ってないの?!(T□T)桜歌はそれが買いたいのに!
 売ってないから、2ヶ月分くらい逃してます。。。
 で、今回も「Gファンタジー」を捜したんだけど、無かった。。。
 で、雑誌コーナーでウロウロしてたら・・・あ、最遊記。
 (((((≧▽≦)))))
 何とあの4人がどアップでこっちを睨んでるじゃないッスか!
 峰倉先生の画集に載っていたモノッスよ!(興奮)
 その名は「ぱふ」。
 「ぱふ」なんて可愛い名前だけど・・・なんぞや?
 まぁでも、最遊記が特集されてるんだろうと思う桜歌。
 で、購入。
 家帰って見たら。
 同人、とか、そーゆー関係の雑誌でした。
 「こーゆーのもあるのかー」と、なぜか感心。

 そして、峰倉先生のサイト「nitro」でもあったように、
 「Stencil新創刊号」が、発売。
 表紙、巻頭カラー、しかも全員サービステレカがあるというのだけども、
 桜歌は何を勘違いしたのか、
 「『ビズゲーマー』のB2サイズの描き下ろしポスター」(感涙)が
 付いていると思ってしまったっ・・・!
 それ・・・・・次号のお話でした。(汗)
 中身をちらっと見たんだけど、確かにポスター付いてました。
 でも、峰倉先生の色使いじゃないな、と一目で判りました。
 (そろそろ「峰倉先生狂」らしくなってきたかな・・・。)
 峰倉先生のポスターじゃないと判ったけど、その裏に!峰倉先生の
 B2サイズの描き下ろしポスター(再感涙)があるのかと思っていたんですよ!
 完璧に、このStencilに峰倉先生のB2サイズの描き下ろしポスター
 (再々感涙)はこの号だと思ってたので。。。
 で、「Stencil」購入。「ビズゲーマー」目当て。


[BACK] [NEXT] [NEW] [LIST] 桜歌 [MAIL] [BP]