パラッパ日常

2002年01月08日(火) テルミン

マックで新発売?されたチキンカツバーガーを
食べました。
お肉が柔らかくってちゃんと塩胡椒が聞いててなかなかおいしかったです
しかし!ソースのマスタードが何とも辛くて辛くて
ちょっと食べにくかったです。あそこまで辛くなくてもいいよー

何かいい映画でも見ようと
i−modeをピコピコ動かしたら
近所で「テルミン」が上映中なのが判明し
見に行きました。
テルミンとは電子楽器の名前ですが
音が、女の人の声にも聞こえ
チェロの音色にも聞こえ、不快な超音波にも
聞こえ不思議な音色。
テルミンはテルミン博士が発明したのですが
博士の数奇な運命に冷戦を思い出しました
横浜関内の小さな映画館でみたのですが
客席も少なければスクリーンも小さくて
お客さんもまばらでした
でもこういう映画館っていいですね。私は大好きです
でっかいスクリーンで痛快なハリウッド映画を見るのも
また違った楽しみがありますが・・・

横浜から渋谷まで東横線で行ったのですが
渋谷で次の用事までまだ大分時間があったので
どこかでお茶でも飲もうかな?なんて思ったのですが
各駅停車に乗ってずっと本を読んでいることにしました
約一時間ずっと宮部みゆきの「模倣犯」を
読みふけりました。
緻密で丁寧に書かれていて、読み飛ばしはできないのですが
がつがつ読み応えある本です


 < 過去  INDEX  未来 >
日記才人の投票ボタンです。


パラッパ [MAIL]

My追加