パラッパ日常

2002年06月12日(水) 少林サッカー

レイトショーでみてきました。
開始が21:50〜。遅いです
前にガーリックライス死ぬほど食べてたので回りに大迷惑でした
ところで大迷惑といえばユニコーン。
ユニコーンといえば奥田民生。
「美しく燃える森」いいですね。新しいねっとりとした奥田民生を
見たような気がします
ところでチバユウスケの歌ってどーなんでしょ?
私は庶民なので、王様の耳はロバの耳って言いたくても言えないのですが
・・・
まあそんなこんなで「少林サッカー」
ストーリーはタイトルをみただけで想像できましたが
はたしてその通りでした
何というか独特のアジアお笑い路線映画でした
同系列は
「踊るマハラジャ」「アタックナンバーハーフ」「ウォーターボーイズ」

良くもまあこんなばかばかしいお話を作れるなと思いました
ストーリーは支離滅裂であってないようなもんです
まあ、サッカーの試合シーンを見るだけでもこの映画を見る価値があるかな
ひたすらお腹抱えて笑っちゃいました
でも、行き過ぎというか、特に暴力シーンはこんなに過激でちょっと
ひいちゃうな、と思う個所がたくさんありました
主役の人はトータス松本に似てたな。


 < 過去  INDEX  未来 >
日記才人の投票ボタンです。


パラッパ [MAIL]

My追加