今日って火曜日なんですね(当たり前だけど) 会社にヤクルトのおばちゃんがいるから、今まで以上にやってくることに なったのかと思いましたわ。
後輩から連絡がありミシュランのタイヤって一番高くて一番滑りやすい らしいです・・・やっちまった?私ってば。 でも失敗しないと学べないからね!次は失敗しなければいいのさ
帰りに本屋に寄って、群馬の本を買ってきました 天気予報では相当寒いです。覚悟しないと・・ あ〜それにしても運命の人と二度目のお泊り。 今度こそは?今度はどうなるんだろう。 2泊分予約するかすごく迷っています
よく会話や読み物の中に「〜フェチである」 といった文章を見かけますが、とてもドキッとしてしまいます 私はフェチズムという言葉を知ったのは 寺山修司著の「不思議図書館」(立ったと思う)という本からでした そこに海外のフェチズム雑誌を紹介する頁があって、 なんとも艶っぽいというか艶かしくて、どきどきしながら 読んだものでした。でもそれって性的嗜好をさしていたので 私の中では「フェチズム=性的嗜好」になってしまったのです 意味合いとしては大方間違っていないと思うのですが 今はフェチズムってもっと広く、よく言えば 「自分のこだわり」に解釈されていて私が本で読んだときの アングラ的雰囲気はさっぱり払拭されてしまっていますが 私の中では「フェチズム」って言葉を聞いただけで なんだか意味もなく恥ずかしくなってしまうものなんです
|