雑記乱文
DiaryINDEX|past|will
2003年05月10日(土) |
プラスマイナスゼロ? |
疲れた。 今日も夕方からジム通い。 いつもは水泳だけだけど、今日はまずマシーンで一汗掻くことにしてみた。 まずは足踏みの運動。そう言えば、あの機械の名前なんていうんだろう? 立った状態で左右のペダルを交互に踏んでいく。感じとしては階段を一段一段上がっていく感じ。 これがかなりキツイ。 20分ワンセットのところを今日は30分に設定して始める。 ほんの5分しただけなのに既に汗がジワ〜ッと出てきた。 10分過ぎた辺りからはポタポタと滴る程に。 でも、何か気持ちが良い。 滴り落ちる汗を見ていると「うぉ〜!運動してるぞぉ。脂肪が、俺の脂肪がメラメラ燃えている。燃焼ぅ!燃焼じゃあぁぁぁぁぁ!」って気になってしまう。 30分経って、床を見てみるとしっかり汗の水貯まりが出来てた。 少々休憩して、お次はルームランナー。 時速4〜6km/時がウォーキング。7〜9km/時が軽いジョギング。10km/時〜が普通のジョギング。など目安が書かれている。 流石にこの前に30分ほど運動してるのでジョギングはキツイ。 軽〜くウォーキングでもしてみようと始めてみた。 今まで約一年間夕食後のウォーキングをしてきたけど、自分がどの位の速さで歩いてたのか疑問に思い、試してみた。 一般に普通の歩く速度は約4km/時と言われる。 僕は普通に歩いててもちょっと人より歩くのが早い。 それにウォーキングとなるとそれよりも早いペースで歩いている。 まず、5km/時。かなり遅く感じる。 6km/時。まだまだ余裕がある。 7km/時。おっ!丁度良い速さ。大体これくらいで歩いてたかな。 8km/時。これでも歩けない事もない。 9km/時。ちょっと、歩くにしては厳しくなってきたかな? 10km/時。さすがにここまで早いとジョギングぽいね。 11km/時。おりょりょ、結構いいペースで走れるな、これ。 12km/時。ベスト!これベストです。かなり心地いいです。 などどやってたら結局約50分程12km/時でジョギングしてしまっていた。 12km/時で約50分だから・・・9.6km! 高校の頃のマラソン大会の距離が約10kmで、2時間位かかって走っていた(実際はダラダラ歩いてる方が長かったけど・・・)のに、50分で9.6kmも走れてしまった。 ひょっとして高校の頃よりも体力ってこと? 一汗どころかめちゃくちゃ汗掻いたなぁ〜と思い、いつもの様にプールへいった。 しかし、調子が悪い。 身体が動かないし、やたらと泳いでてしんどい。 ちょっとマシーンで疲れたかな?と思ったけど、とりあえずいつものメニューは消化する事に。 SKPS<スイム、ビート板、プル(手だけ)、スイム>x5本 15分スイム を一応毎日の課題にして泳いでいるけど、今日はSKPSだけで終った。 なんせ25km泳ぐのでさえ辛くなってしまう状態だったのね。 サウナに入って、シャワーを浴びて体重計に乗ったら約3kg減。 今日はよく動いたからぐっすり眠れるかな?
朝:なし
昼:ざるそば サラダ
夜:パン5個 サラダ
間:パン1個
運動:昇降マシーン 30分 ルームランナー 30分 水泳 1時間
*そりゃあ、そんだけ食べたら太るって〜のッ!
|