また食いすぎた(汗 ・・・って最近こればっかだな。 やばいなぁーいいかげん。 とかおもってももし食べたら死ぬ、 とか言われない限り腹八分目にとどめるのは 難しいもんがあるよ。 そんな我慢強い人間じゃないワ。あたくし。 なんか、思うのだけれど。 というか、話が飛ぶのだけれど。 子供の頃って、悪いと思っててやることってあるじゃん? とゆーか、それが楽しいってゆうね。 例えばさ、万引きとかさ。 みんな一回は絶対やったことあると思うわけよ(偏見だったらスマン お金がすごいほしい時期とか、物がどうしてもほしい時期 ってのがあると思うのね、思春期というのかね。 どうしても欲しいのにお金がない、って時に 目の前にあったらとっちゃうじゃない。 アダムだって禁断の果実をとったじゃない。 人間というのは欲望をおさえられない生き物なんだよ 生まれたときから。残念だね(なにが 抑えがたい感情というのはあるわけで。 けど、一回それをやるとだんだん楽しくなるわけよ。きっと。 スリルとか、なんてカンタンに手に入るんだろう! っていう喜びとか。 そしてそれが過ぎるとそれが常識になってしまって、 とるのあたりまえ、お金払ったらもったいないじゃん? ばれなきゃいいんだよ。 ・・・・と人はいいます(謎 ・・・って、万引きの常習犯になる過程を説明 したかったわけじゃないんだっっっ。しかもコメントつきで(死 さて。名誉挽回(ナニソレ けど、永遠に万引き犯なんて人はいません。 はっきりいって万引きというのはくせになってしまうけど、 いつのまにかやらなくなってる。 後で考えてみると、なんてバカなんでせう・・・ と思うようになる・・・・のね。 人間特有の一時の気の迷いってやつなんだと思います。 けど、もしこうゆう体験(万引き?)したことなくて 大人になって初めて万引きをしたりしたら すごいことになるんじゃないのかなあ・・・ 大人というのは柔軟性のないもの(偏見?) のような気がするので、一度はじめたらもうやめられないように なってしまうんじゃないかと思う。 ・・・・って別に小さい頃に好きなだけ物とっとけ!! とか言ってるわけじゃ断じてありません(言ってるし(死 けど、万引きでつぶれた店なんてみたことないじゃん? つぶれる前に店もなんとかするでしょう? だったら別に問題ないんじゃないかと。 好きなだけさせてやれ! ・・・結局推奨してるし(死 ・・・なんて。 万引きはよくないよ。やめましょう。 ・・・って説得力ネーナ・・・・ |
![]() |