前の日← ◎目次◎ →次の日



( スーパーについて語る )
2004年04月25日(日)


丸井の赤いカードのバーゲンで、東京ビックサイトにいってきましたー。
春服とかちょっと夏服とかいっぱい買ってホクホク。
で、その帰りにIELTSのスピーキングのテストに行ったのです。
そしたら、そのテストのテーマがショッピングで、がーん、買い物してきたのバレテル!?とか思って動転してまいました・・・ヨウ。つか買い物しても別にいけないってこたーないんですが(笑)動顛したおかげで、おかしなことになってしまったのは事実です・・・うへへ。自分で言っててすごい可笑しかった・・・。
特に、貴方の好きなショップについて1分くらい喋ってくださーい。
といわれた時。
事前に何を喋るか考える時間が一分くらい、あるんですが、「んな事突然言われたって浮かぶわけねえよ〜ちくしょ〜みせ、みせ、みせ、みせ・・・好きなみせ・・・あるか、んなの、ちくしょ〜!」とか逆切れしてたら1分間経過☆・・・あほ〜。
「はい、じゃあ喋ってみてください」
「・・・・え〜と・・・(店?店・・・)・・・スーパー!(な、なに・・・!)私の好きな店は、家から歩いて5分の場所にあるスーパーマーケットです。ほとんど毎日、ここに食糧を買いにいくんです。このスーパーには、あー、貴方も知っての通り、食料品が売っています。あと雑貨とか、普通に。で、何故この店が好きかというと、・・・えーと、野菜がとても新鮮で、おいしいからです。キュウリとかトマトとかレタスとか、すごくおいしいです。そういうのって、すごく重要だと思うんです(そらそうだわ)。でも、魚はあんまり新鮮じゃあないんですよね〜、あ〜・・・、でもその欠点は、魚屋のおじさんの愛嬌のよさでカバーしてます(魚屋のおじさんがスーパーにいるのですか・・!?)。いっつも、ハ〜イハヅキ〜!って声をかけてくれるんですよ(サ、サブちゃ〜ん!)。そこが、そのう、なんていうか、素敵なところです、はい、他のスーパーにはないというか・・・ね、えーと、親近感がもてるとこが、いいな〜なんて、思ってるんですよ、はい・・・」

スーパーでお話って、広がらないのですね・・・・・・あほだ・・・

精進します。いえす。








書き人→葉月
メールホームページ