R0930’6109
---あたしの家族---

◆ダンナ◆
1976生まれのしがない会社員。趣味はサーフィン

◆あたし◆
1977生まれのグータラ主婦。4月より5年ぶりの社会復帰。パートだけど。

◆長男*ゆっち◆
2002年生まれの年長さん。お笑い大好きなひょうきん者

◆二男*レオ◆
2003年生まれの超頑固な扱いにくい男。年少さん。

ヒマとネタある時のみアップ★

2001年11月02日(金) どっちでもいいって言いながらも・・・

本日、6ヶ月の検診。早いものですわ・・・。
3時に現在プーのダンナに会社まで迎えに来てもらって病院へ。

で、今日の検診は。
まず、体重を計った時点で「体重、あんまり増えすぎないようにしてくださいね」
と看護婦に注意を受ける(泣)
そりゃそうだ・・・1ヶ月で2.5キロは増えすぎでしょ?(笑)
血圧は前より下がってた。
・・・血圧って「正常値」って範囲が広すぎてよくわかんない。
ま、ナニも言われなかったし。いいとしよう。

実は5ヶ月の検診の時に「99%おんなのこだね」と言われていた。
そこの病院の先生、聞いてもないのに性別を言う先生で
超音波の後、イスに座った途端に言われた。
産まれるまでのお楽しみ♪って人もいるんだろうけどなーってカンジ。

で・・・。
今回も同じように超音波で見てもらって・・・。
「コレが背骨でコレが心臓で・・・。こういう向きになってるね」って言われて。
実は「あれ?」って思った瞬間があったんだけど、ナニも言わずにイスに座った。
すると・・・
「あらら?もう1回ベッドに寝てみて」って言われて、ベッドに逆戻り。
再度、超音波で見てみると・・・「あらー!大変だ!!」と先生。
「おとこのこになっちゃったよ」って・・・(笑)
突然なるもんじゃないしさ〜!
いきなりチン●ンが生えてくるってこともないしね・・・。
「ウソつきだなー」って笑ってる場合じゃないし!!ダンナは笑ってるし。
「これで決定だからね」って言われても・・・(泣)
ワタシはできれば女のコがよかったわけで・・・。

そんなわけで、母子手帳にも「女」にバッテンとつけられ「男」と訂正される(泣)
結局、産まれちゃえばどっちだっておんなじなんだろうけど。
女って言われて喜んでたのにな〜。
ダンナ母も大喜びだったのに・・・。なんて言えばいいのかね、ホント。

ちなみに、ウチのママも「えーっ!?」ってかなりショックだったご様子。
「イガグリ坊主の小僧なんてイヤだー」って言ってるわ(笑)

そして私は帰りの車で無言だった・・・というのは言うまでもなく(笑)

「姫」から「小僧」に改名です(笑)


 <マエノヒ  index  ツギノヒ>


Rie [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加