★−★−★−★−★−★−★−★−★−★−★
長男・ゆっち 4歳 1ヶ月と 3日 二男・レオ 2歳 8ヶ月と19日
★−★−★−★−★−★−★−★−★−★−★
木曜日からブッ倒れてます。 どうにか自力で治そうと思ったんだけど無理らしく、 昨日の夕方、やっと病院へ・・・
2年ぐらい前にダンナが土曜日の午後調子が悪くなり、 夜間救急センターに「今診てもらえる病院を教えてください」と言って 教えてもらった病院なんだけど、そこがね〜いいのよ。 決して流行っている評判のいい病院ではなく、古い感じでオバサン看護婦しかいない。 しかも全然混んでなくて、受付〜薬処方まで15分程度。 先生もおじいちゃん先生で「えーっと・・・この時の薬はなんだったかな・・・」と言うと 隣りにいるオバサン看護婦が「●●だね」と言って「そうそう」と処方(笑) 息子先生もちょくちょく登場するんだけど、そちらもまたアバウトで 「もしかしたら溶蓮菌かもねぇ〜。検査する?ま、いっか。抗生剤出しとくわ」 とささっと診察も終了。 そして処方された薬が効くんだわ・・・これがまた。
そんなわけで、ダンナと私は何かあるとそこの病院に行くことにしている。 2人の間では「名医」と呼ぶボケ先生(笑)
私の症状は現在、扁桃腺が腫れ、膿がついているそうだ・・・ どおりで痛いワケだ・・・
そんなこんなで子供達はダンナの実家へ避難。 今日もゆっくりまったりですわ・・・
あ、ダンナ起きたらしい。 現在11:10
|