とれとれ日記
目次|過去|最近
2004年08月02日(月) |
団長と私 出血雷魚編 |
ヘイ!ブラザー!! (=_=)b
旨いプロテインは飲んでるか?
雷魚戦は筋力がモノをいう! 各自、ビルドUPをかかすなよ〜!
さて、行ってきました兵庫の野池、雷魚狙いで!!
団長と私の2人旅。もちろんこの2人が組むからには、当然のごとくさまざまな苦難が襲うに違いない…そう、まさに今回もそのとうりでした…
午前4時
とある野池に我々は到着。前回、チャンコノフ刺傷事件の現場である。 夜明けとともに我々は行動を開始した。まずは団長が小手調べに池に流れ込む用水路をジッタースティックでチェックする。幅1m・水深10cmの用水路、普通ならばいるとは思えない環境だが…
ガァボ!

一発で50cmほどの雷魚がでました…まさに恐ろしい魚である。体高のぶんさえ水深があれば、十分生きていけるのだ。
一方、私は池のほとりに立ち、スミスのスピナベ、マルチマスターを投げ込んだ直後…ヒット!団長のサイズと同じくらいの雷魚であった。
しかし、その後はいまいち反応が悪く、ジッターに出るが喰いきれない。スピナベでは追ってくるだけの状態が続く。
ここで私はキッカーフロッグを取り出し、水面に浮き出たウィードにほりこむ。しばらく待ってから動き出すと…フロッグの下に黒い影が揺らめいている…さらにワンアクション…
ギャボッ!!
豪快に水面を炸裂!のた打ち回る引き!

フロッグ丸のみです!さらにこの後、私が連発で同サイズをあげ続け、一気に団長を突き放す!団長も追撃するもののこの時点ですでに
9対5で圧倒しているチャンコノフ! 団長もさすがに呆れています
さすがにすれてきたのでポイントを移動… 次の池でいきなり団長が不運に襲われる!
ハートランドのテレスコロッドがクラッシュ!
竿先が折れてます。気がつけば折れていたとのこと… しかしこのロッドはスペアであり、メインロッドが生きているので支障はない。そのまま釣りは続行される。
そして新たな野池…流れ込みのポイントでチャンコノフにヒット! フロッグを投げ込んで茂みに近づけたときにもんどりうって飛び出してきました!水深が浅いので水面から尻尾が垂直になって暴れています!凄いかぶりつきだ…(汗)

結局ここではこの一匹。さらにポイントを移動する。
で、またまた団長に不幸が…
また竿が折れました… メインロッドがです。この竿は団長オリジナルのグリップが装着されてますが、グリップとブランクをつなぐ、フェルールという金属パーツが折れてしまったのです。原因は金属疲労…不運きわまりない団長。
まさに「大出血」
これで団長は釣りは続行不可能です!しかし…一日で2本も竿を折るって…
さすがにコレで帰るか…と思っていた私でしたが、団長の執念はすさまじい 釣具屋によって、テレスコを補修!折れたのがトップガイド付近だったのでそこで切断、ガイド装着で復活してしまいました…
飽くこと無き釣欲
この執念
それでこそ我らが団長!
そして最初の池に戻る我々… すると団長に連続ヒット! 最終的に
チャンコノフ 10匹 団長 9匹
今一歩で団長に逆転されるところでした… まさか、復活してくるなんて思いませんよ、普通。
団長は竿2本折る出血で、被害額は5千円くらいですね〜。いや〜痛い。 で、私は他人事のように思っていたのですよ。 むしろ…
他人の不幸は密の味
なわけで、横で笑い転げてたりしてたんですがね〜! 帰りにアレさえなければ…
帰りの高速でそれは起こった…
流れに乗って走っていた…
そう信じていた…
車の後ろで赤いサイレンが点灯するまでは…
速度オーバー 34km
違反点数3点
罰金
25000円!
ギャース!
俺の点数が〜 俺の金が〜
あぁ、もう、大出血っす!
|