とれとれ日記
目次過去最近


2004年09月02日(木) あなたはソレに責任もてますか?

明日は胃カメラ検査

前回の初体験

悶絶絶叫の極みのなか、挿入されるといった

屈辱体験

以来、挿入されることはなく平穏に過ごしてきましたが
また、同じ検査を受けるなんて…


そんな弱気な僕。でもね、そんな僕に
素敵な宅配便が届いたのさ!

ピンポ〜ン♪

クロネコおやじ「宅急便で〜す」

チャンコノフ 「あ、ど〜も」

クロネコおやじ「え…っと…チャンコノフ様に…ナイフのお届け…」

玄関でそんなこと言うな!

近所の奥様が不審に思うだろうが…(泣)

そう、私は先日、手ごろなナイフをネットで探しているうちに
激しくココロ奪われたのだ…

欲しかったのは

・魚をさばきやすい、刀身が肉薄で丈夫なナイフ。刃渡りは20cm位
・釣った魚をその場で〆るナイフ。安全重視で折りたたみの小型


この設定で2本探しているうちに

コールドナイフ社フィレナイフ




スミス&ウェッソン社 SW3400C




に辿り着いてしまった…

まぁ、コールドナイフはいいとしよう
目的にばっちりですな…
だが

スミス&ウェッソン

銃器メーカーです…

この響きだけで購入してしまう自分が恐い

さて、このナイフ。アメリカ警察のSWAT部隊に配備されたナイフをベースにデコレーションした物らしい。作りの精巧さ、剛性、切れ味…たしかにいいナイフだ…。刃渡り8cmで、収納時は手のひらにちょうど収まる。

浮かれている私

ナイフを撫で回し、開いたり閉じたり…
子供が新しいオモチャを与えられたときのようです
そう、物作りを趣味とし、アウトドアを生きがいとする人間にとって
ナイフはまさに「オモチャ」この新しいナイフがさまざまな遊びを与えてくれます


だが、この「オモチャ」
これを持ち、楽しむには

責任が常に問われます

使い方を間違えれば「人様を傷つける凶器」となりはてる
その場合、悪いのは無論「持ち主」です。
そう、いたずらに見せびらかし、ナイフを誇示する輩には

持つ資格が無いのです


今後、私はこのスミス&ウェッソンと一緒に
多くのフィールドを駆け巡る

良き持ち主となるために

頼むぜ、相棒!


チャンコノフ |MAILHomePage

My追加