林檎ちゃんは今まで細い身体を振り絞るように歌っていて、それは見ていて痛々しかったり神々しかったり、触れられない高みに居る人を眺めるようなライブだった。でも東京事変としての活動が始まってから林檎ちゃんは「人」っぽくなってきて、MCでのおふざけだったり曲中のダンスであったり、可愛らしく親しみやすいキャラに変わりつつある。もちろん歌う時の神々しさはそのまんま連れて。パワーアップして帰ってきたんだ!
わたしはそういう変化が嬉しくて興奮して、わー!わー!って言いつつ泣きながらライブを見るような人間なので、変化が悲しい人も居るのだなぁと意外に思った。違う価値観の人が居るんだから当たり前じゃないか、バカだなぁ自分!と肩を叩くわたしも居るんだけれど、そんなことじゃなくて、なんとなく解らないのだ。不思議なのだ。林檎ちゃんが変わった変わらないを置いておいても、自然と身体が動いて楽しくなっちゃうようなライブだと思ったから。
でもいいの、わたし本当に楽しかったしいろんな感想を抱く人が居るのは当然だもんね…。と同じことを考えてループ!進歩しない!まあいいたい!
とりとめのない感想のまとめとして、素敵だったツアーの衣装を思い出して絵に描いてみたのでせっかくだから置いておきますよ。(mixiのコミュニティでは写真←盗撮じゃなくてカタログ写真。が上がっているのでそっち見た方がいいですよ)あと絵はあんまり上手じゃないのですがなんとか頑張ってイメージだけでも伝わったら嬉しいなってんで描いておりますのでまああんまり厳しい事言わないでくれるとにこにこです。

この衣装は胸の上に横たわっている紐(なんの役目も果たしていない、飾りの紐)がとにかくエロスだった!林檎ちゃんの胸がしっかりふっくらしているから、紐がとってもSMのようで無駄にエロかったなぁ…。あと、靴の先っぽは銀色だったそうです。(じゃあ塗っておけよってね。 ごめんなさいね にこにこ)

これはatoのお洋服らしいですよ。(って書いたらatoの人に怒られそうですが わ、私の目にはこう見えたんです!ってわたしは何故まだ見ぬ訪問者にまでこんなにビビっているのか! サイトのcollection-06-awと辿ると写真が見られます)登場時はブルゾンの上にベージュのロングコートで歌い、ブルゾンを脱いで歌い、と同じ衣装を3パターンで見せていました。

これも上と同じatoのお洋服らしいですよ。本物はもっと黄色みが少なくて、薄いクリーム色だった。へんな絵だな…。林檎ちゃんはこのひらひらワンピースを着つつ仁王立ちで、前回のコンサートグッズであった「手旗ドメス」をぐわんぐわんと振っていました。ひらひら台無し!
---
米米アリーナツアー決定!
っって埋まるのか!?埋まるのかさいたまスーパーアリーナと横浜アリーナ!!
米米観られるのはこれが人生で最後になると思うので、後悔しようがしまいが関係ない、4公演何としてでも入ります。4万円か…!!