Dozy days

2006年07月03日(月)

id:hotcake(はてなダイアリーを書くみんなみたいにしてみたかった)の坂井さんが、W-ZERO3を買ったそうで。おめでとう!わたしも購入時の3月からだいぶ進歩して何の不満もなくたのしいW-ZERO3生活を送っているので「どんなものを入れているのか ver.2006夏」をぜひ伝えたい。

まずわたしのzero3たんのスクリーンショットです。


どーん。ポイントは亜弥ちゃんのカワユスさです。

■これが無いと不便「GS Finder+
ショートカット作ったりファイルの移動やコピーがらくちんになります。

■見た目の調整は「bLaunch
bLaunchはぽけギコの作者さんが作ったcLaunchの修正版。タブ式だけれどそんなにアプリ使ってないので、タブ無し、アイコン変更して使っております。べんり!使い方はチラ裏。さんのbLaunchのページを見ればばっちり。

■予定表ソフトの「ROSE」(シェアウェア)
縦でも横でもすっきり月ごとの表示がされて素敵。休日の色が好きな色に変えられる。標準で付いてる予定表を参照します。

■動画を見ますよ「TCPMP
すばらしい。この子がいないとzero3も色あせる。携帯動画変換ちゃんでPSP用の設定に変換すると素敵。windowsな皆さんは携帯動画変換君と仲良くしてください。

■電話帳「w03PhoneBook
重いけれども見やすくて便利。

■タスク管理の「InClose Mobile
アプリケーションの終了を×ボタンから出来るようにしてくれる。

■いろいろ便利な「Pocketの手
これでフォントの変更と「伝言メモ」等のボタン位置変更をしてます。フォントの変更はSmart-PDA.net - フォントを変えようを見てください。

■Todayのメニューを書き換えられる「TMEdit

■全角かな→半角英数への切り替えが一発でできる「A-ZERO3 Utility Plus

■受信済みメールをすぐ表示する「kickmail

他に困った事があったらW-ZERO3 wikiで全て解決できるはず!

これで快適W-ZERO3生活を送っていますよ。もうすごく便利。この子がいないと生きていけない。willcomさん本当にありがとう!

日記記録、未来。他 日々のインプット等。