日々の記録
DiaryINDEXpastwill


2002年07月26日(金) 何でもいいというから

 日中は戸籍の協議会。
 体調がイマイチだったのだが、まあどうにかなりそうだったので行く。
 協議会に行くのはこれで二回目なのだが、いつも行くときは「何を協議する必要があるんだ」とか思っていたりするが、実際事前の勉強会や協議会にでたりすると結構「なるほど〜」と思うとこがあるものだ。

 終業後(っても普段の仕事は殆どしていないが)本庁で再び研修。
 住基の入力の研修で、実際に入力を試す事が出来るということでちょっと期待。
「住民の名前は何でもいいです」
といわれたとき、同じグループのMさんが予想通り?色々言い出す。
 年齢のサバ読みをしたりした人もいるのだろうけど、とりあえず私のグループの作成した架空の世帯。

世帯主  ○○ ○○(オリモン本人。サバ読みなし)
妹    ×× ××(同じグループのKさん。生まれた年だけ変更)
同居人(転出)  △△ △△(Mさん。サバ読みなし)

 でもってもう一人、弟。

「×× 黒魔茶」

 ……クロマティと読みます(笑)。

 苗字の違う、年の離れた妹と弟、そして沖縄へ去っていった謎の同居人がいた私の世帯…怪しすぎる(笑)。


オリモン |MAILHomePage

My追加