日々の記録
DiaryINDEX|past|will
衝動買いをしてしまった。 その額1050円(税込み)。 買ったのは「ファイフ」という楽器。とてもわかりやすく言うと、横笛。 リコーダーとファイフと悩んでしまったのだが、リコーダーはどうせならソプラノやアルトではなくテナーとかバスとかというちょっとレアな音域のものがよかったので、お手軽な価格のファイフに。 しかしこれが難しいんだわ。 過去私が吹いた事のある管楽器(リコーダーとかユーフォとかチューバとか)みたいに口から出す空気をすべて菅の中に吹き込むのではなく、フルートみたいに半分ぐらい(多分そのくらい)は菅の外に吹き出すので、かなり勝手が違う。 運指もリコーダーと似てるんだけど、同じ運指でオクターブの音を出すようになっている。金管楽器でなら要領もわかるのだが、何しろ初めての楽器&独学。どうも息を細く鋭く吹き込むようにしたら少しはオクターブが出るようになった。 小学校の頃、他校が鼓笛隊でファイフを使っていたのを覚えているが、こんな吹く角度で音の出が全然違う楽器をよくも歩きながら吹けるものだ(ファイフに限らずフルートとかもだけど)。練習の成果か?若さか?今の私には絶対できそうにない。 でもせっかく買ったので、一曲ぐらいは吹けるようにならないかな。
|