日々の記録
DiaryINDEXpastwill


2002年10月25日(金) 名前に使える字

 出生届そのものではないのだけど、お客さんと命名の字について聞かれ、気がつけば私は一時間近く説明をしていたらしい…。
 名前を付けるにあたって使えない字というのがあって、中には昔は使えなかったが今は使える字というのもある。(逆のほうが多いけど)まあ、聞かれたのはそのあたりの話なんだけど、さすがに「この字は昭和○○年から使えるようになった」というのは即答できるわけがない…。

 それにしても、最近はかなり珍しい字をつけようとする親が多くなっているみたい。出生届を受けるときに「うーん、調べたけどこの字は使えないなー」ってなることもあるけど、即座に「これは使えないでしょ…」と判断せざるをえないようなのを引っ張ってくる親もいる。
 うーむ、みんなそんな字どこからひっぱってくるんだろ?


オリモン |MAILHomePage

My追加