日々の記録
DiaryINDEX|past|will
2004年03月20日(土) |
上司とドライブ…じゃなくて。 |
職場の人のご家族の告別式のお手伝いに、課の人数人で行ってくる。 課長が運転手、主任2人と私の4人。 高速を使っていかないと時間がかかる場所なので、ちょっとしたドライブ?の距離があった。
幸か不幸か(いや運がいいのか?)私はお葬式にあまり出たことがない。 ものすごく小さな頃にちょっとあったのと、近年ちょっとあっただけ。 で、出たのは殆ど隣県の親戚関係で、どこも浄土真宗。 一方、県内は真言宗が圧倒的に多い。 仏教だからそんなに違うようなこともないだろうと思っていたのだが、どうもそうでもない模様。 まあ、宗教としての大きな違いというのではないのだけど、焼香の回数がどうも違う…。 みんな3回。職場の人たちも3回。 しかし、私の記憶に、3回やった経験がない。1回か2回しかない…。3回もやるの!?
帰宅してから調べたところ、真言は3回、浄土真宗は西が1回、東が2回とのこと。 線香の場合も、真言は線香を立てるが、浄土真宗は折って寝かせて入れてしまう。 別に宗教にこだわりはないのだが、出席するお葬式によってあわせられるように知識はつけておいたほうがいいな、と思った今日この頃。
|