日々の記録
DiaryINDEX|past|will
2004年11月14日(日) |
博多、それも私にとっては異国。〜異国の丘〜 |
四季の『異国の丘』を見に、はるばる日帰りで博多まで行ってくる。
福岡公演初日なのだが、直前で空席がまだあったので、思い切って行ってくる。 四季は、公演初日のチケは会員発売当日に即売り切れるのがお約束なので、初日チケが余るという事に出くわす機会自体ない。 しかしまあ、地方ともなるとそうもいかないのだろうねえ。 往復するにも金がかかる、観劇にも金がかかるのは分かっていたが、キャストを見て、衝動的にチケ購入してしまった。 違いの分かる男・石丸さんと、佐渡さんなんだもん…。 山添さんも里咲さんも日下さんもいるんだもん…。 (一人の世界に突入中)
博多の地に赴くのは初めてかも。 中学生の時の修学旅行では通ったんだろうか?記憶がないや。
そこからキャナルシティまで歩き、シティ劇場へ。 初日なので、専用の受付があったよこれがまた。 四季の専用劇場に行くのもこれが初めてだったけど、ある程度パターン化はさせている模様。さすが黒字劇団。 いろいろ考えられている構造で、基本的にはどの席から見ても舞台が良く見える。
3時間弱の舞台を堪能し、カーテンコールはいつの間にかみんなスタンディング。私もだけど。 演目のせいか、年配の男性も見受けられたけど、この方々も最後には立って拍手をしていた。
派手さのない舞台だけど、私は異国の丘が好き。 CD買って帰ってきちゃった♪
|