日々の記録
DiaryINDEX|past|will
今回の統一地方選後半は、自分のとこは該当していないので、周囲は静かです。 が、全国のニュース見てたらなかなか興味深い。
長崎市長選は、まあ一番間違いがない結果かな。 議員職は地域の住民代表という色合いがあるから世襲もいくらかあるけど、首長は行政職だからなあ…。いくら弔い合戦でも無理でしょ。 娘さんが「こんな仕打ちを受けるとは」とか言っていたそうですが、娘さんがそんなこと言ったら前市長もうかばれませんって。
夕張市は、あの羽柴秀吉氏が次点だったそうで。 長年の政界進出の夢に、彼はこれで一歩近づいたのでしょうか。 泡沫候補からは脱却できたのでしょうか。 ちなみに彼の羽柴グループが経営する旅館『秀吉のやかた』は国会議事堂そっくりの建物で、20名以上の団体で宿泊すると
『20名以上の宿泊団体様御宴会特典として、当温泉の社長であり、政界へ進出し日本改革を目指す羽柴誠三秀吉の講和を聞く事が出来ます。』
とのことです。 『講話』ではなく『講和』だそうです(笑)。さすが秀吉。 青森県北津軽郡のほうに旅行に行かれる方、ぜひ20人以上で泊まって、講和の感想を聞かせてください。
そして市川市議選。 あのものまね芸人プリティ長嶋氏が、トップ当選だそうです。 トップかよ!市川市はどうなってるんだと最初は思ったのですが、いろいろ調べると意外でした。 千葉県職員→芸人→千葉県市川市議 何だその職歴は…。 さらに、公約は除細動機AEDの普及。 友人の子供が中学生で亡くなったのがきっかけだそうで。 なんか偏見が私にあるのかないのかわからないけど、すごくまともすぎて意外。
|