日々の記録
DiaryINDEX|past|will
いつものように、近所のショッピングセンターに行ってきました。
モール内に、ファンケルハウスがあります。 ここにはジューススタンドがあって、野菜ジュースとかがあるのは知ってはいたのですが、今回初めて買ってみることにしました。 フルーツ系や野菜系などがある中、選んだのは
『青汁ストレート』。
小さい頃から家族が飲んでいて、一時は親が家でケールを育てて自家製青汁を飲んでいた記憶があります。 また、妊娠中も毎日職場で、始業前に青汁を飲んでたりします。 なので、何の抵抗もありません。 むしろ、今まで飲んでいる青汁というものは、どちらかというと飲みにくいといわれるものばかりを飲んでいたので、飲みやすいといわれるタイプの青汁を飲んだことがないのです。
で、青汁が使われているのは『青汁ストレート』『青汁ミックス』『青汁豆乳』『青汁アップルジンジャー』の4つ。 紅茶も牛乳も大好きだけどミルクティーはなぜか飲めない私は、必然的に青汁ストレートを選んだ訳です。
味がハズレだと辛いので、100円のSサイズを注文。 ストローまでついて、本当にジュースみたいな見た目。 飲んでみると…。
飲みやすいといえば飲みやすいけど、ただのジュースみたい…。
なんとなく物足りない。 青汁の味はするけど、なんだか他の味もするような…。 本当にストレート?と疑ってしまう自分。
でも考えてみれば。
今回飲んだ青汁…ファンケルハウスj 今まで飲んでた青汁…遠藤青汁
そもそも、粉砕したケールをろ過しているか否かで、もう違うわな。 粉砕しているケールの沈殿物ごと、顔をしかめながら飲むのが青汁だと思っていたので。
|