日々の記録
DiaryINDEXpastwill


2007年05月22日(火)

 今日は所用で、新幹線に乗っています。

 子供がいるので、おむつ替えや授乳を考慮して席は多目的室がある11号車の指定席。
 でも子供がぐずるので、乗車時間の半分近くを通路で過ごします。子供をスリングで抱っこして。

 で、そこの通路には多目的室の他にトイレがあります。
 和式と男性用、それに車いす対応の洋式トイレがあるのですが、利用する人の多数が洋式トイレ。
 別にトイレに入る人を観察する気はなかったのですが。
 洋式トイレのドアは手動ではなく、スイッチによる自動開閉。
 しかしそのスイッチがわかりにくいので、みんな力ずくで開けようとする。
(うちオバサマ一名は本当に力ずくで開けたけど)
 で、みんな往生してしまうので、その都度ついスイッチを案内。
 で、使った人の半分が、ドアを閉じるスイッチを押さずに離れてしまうので、その都度閉のスイッチを押す私でした。


 その後、ひかりレールスターに乗り換え。
 人数があったのでコンパートメントをとったのだが…なんか切符が変。

 現在時刻は18時50分。
 今まで乗ってきた新幹線の新大阪到着時刻を確認すると

『新大阪18:49着』

 これから乗る、コンパートメントの切符をよくよく見ると

『新大阪16:59発』

 あれ?

 …2時間前に発車した、乗車予定とは違う車両を発券されている…。

 行程を説明した上でみどりの窓口に発券してもらったので、一応JR側のミスです。
 もちろん、発券時にしっかり確認しなかったこちら側にも非はありますが、それでも物理的に乗り継げない切符を売っちゃだめだよJR…。

 車掌さんに説明したら
『ああ、確かにこりゃ物理的に乗れないですね』
 その後は空きを確認してもらった上で、コンパートメントに乗れましたが…まあ、切符を買うときには気をつけましょう。


オリモン |MAILHomePage

My追加