日々の記録
DiaryINDEX|past|will
ベランダのきゅうりの蔓がどんどん伸び、大きく広げた葉が夏の湿った風で緩くはためいています。 その様子を、ベビーサークルでつかまり立ちした娘がレースカーテン越しに見つめています。

まあ、こんなアングルで撮影する私は、ゴロンと横になっていた訳ですが。
先日クリーニングしたエアコンですが、最近また調子が悪い。 前は冷やすも何も、冷気どころか送風機能さえまともではありませんでしたが、クリーニング後は冷気が元気よく流れてきてました。
ところが今回は、風はでてくるけど冷たくない。 つまり、単なる送風状態っぽい。
クリーニングしたときはよかったんですけどね…。 もしかして室外機のクリーニングもしたほうがいいの?と、前回お世話になった業者さんに連絡。 すると、忙しい時期ではあるのですが、夕方に来てくれました。連絡した当日に来てもらえるとは思わなかった。 早速室外機を見てもらったのですが、 業者「汚れてはいるけど、目詰まりもないからクリーニングの必要はないよ。」 あれれ? 業者「もしかしたら室外機の中にあるガスの問題かも。ちょっと調べようか?室内機側で五分ほどで分かるよ。」 そりゃあもう是非お願いします、と調べてもらうことに。
五分後。
「あー、こりゃ全然ダメ。やっぱりガスだと思う。でなければ基板がやられてるかのどちらか。メーカーさんに連絡しないとダメだね。」 マジですか。 その場で最寄の窓口に連絡してくれたのだけど、なんと時間外でアウト。 明日自分でかけるということで、連絡先を教えてもらい、プラスアルファの話もしてくれた。
という訳で、エアコンなしです。 寝る直前まで窓全開(網戸ですが)、室内の扉はすべて開放し、換気扇と扇風機を回しっぱなし。 いや、夜はいいんですが、問題は昼ですよ。 とりあえず洗濯物干しまくって日差しをさえぎったり。 あとは掛け簾と打ち水?と扇風機ですね…。
|