日々の記録
DiaryINDEXpastwill


2007年07月29日(日)

 朝はゴロゴロしていましたが、今日も午後からは一家で避暑です。

 朝、「ご近所の底力」ですだれに霧吹きで水を吹いて温度を下げるというのが紹介されていました。
 前からすだれを買おうという話が出ていたのですが、エアコン故障中に見たこの番組が我々の背中を押したので、午後の避暑ドライブの最初の行き先は最寄のホームセンターでした。
 ここですだれと霧吹き購入。
 買い物が終わり、さあどこへ行こうかと車を動かす時、携帯サイトの雨雲レーダーを何気に見ると、小さいけど強い雨雲接近中。
 洗濯物を干したまま出ていたので、一応一旦戻って洗濯物だけ取り込んでおくことに。
 アパートの前で私と娘は車に残ったまま、夫が取り込みに行き、2分程度で戻ってきました。
 で、車に乗った途端、雨。
 洗濯物、ギリギリセーフ。

 途中、コロッケや肉加工品の美味しいお店を発見しつつ、車の点検のためディーラーへ。
 30分程度かかるということなので、雨も止んだことだしと、その間私と娘は徒歩5分程度の私の実家に顔を出すことにしました。
(この途中、なぜか二回もセミの顔面直撃を受けましたが)

 ちょくちょく顔を出すようにしていたら、娘もだいぶじじばばに慣れてきた模様。
 抱っこされても泣かなくなりました。えらい!
 そして私は実家が最近買ったプラズマテレビを堪能していたら、点検が終わった旦那がお迎えに。
 ちょっとだけで帰るつもりだったのですが、今度は外の雷がすごいことになってきました。 
 じゃあこの雷が収まったら帰ろうかねえと思ってたら、収まるどころか雷雨に。
 光と音のファンタジー…はちょっと違う。
 久々に「バリバリバリ!」とか「ズシャーン!」という落雷の音を聞きました。
 ほとんど一瞬ですが、何度か停電も。
 こんな状態が続き、帰れるほど(=子供を抱いて家→車乗車の移動ができるほど)まで雷雨が弱まる気配がなかったので、結局夕食を食べて帰ることに。

 雨がひとまず止んで、私の実家を出たのは結局19時過ぎでした。
 雷すごかったねえと話しながら帰路についたのですが、母校付近でなんだか違和感。
旦那「停電してないか?この辺。」

 あ、本当だ…。
 家真っ暗。
 コンビニも真っ暗。
 片側二車線の交差点も真っ暗…って信号まで消えて、代わりに警察官が交通整理してる…。
 旦那の実家付近に差し掛かっても停電が続いていたので、ちょっと心配になって寄ってみましたが、こちらは停電していませんでした。
 線路ごしで供給系統が違うのかな?

 帰宅後は選挙特番。
 私も昨日、市役所に期日前投票に行ったのですが、確かに人はいつもより多かったです。
 人が多いので「あ、なんかイベントでもしてるのかな?」と思いきや、みんな投票。
 出口調査のマスコミもいつもはいるかいないかなのに、私が行った時だけで二社いました。私は聞かれなかったけど。
 まあ投票率と関心の高さは感じたのですが、それ以上にうちの地元は全国的な注目区なので、結果に興味津々。
 結果はやはりというべきか、意外というべきか。
 ま、なるべくしてなっただけでしょう。特に今回は。


オリモン |MAILHomePage

My追加