独り言
日記と言うより雑記帳
日々ねた作りに励むふぅのたわごと(笑)

2001年06月09日(土) 是か非か

高校のディベートチームの現役応援のために東海市まで出かける。
久々にしゃべったしゃべった(笑)

今回は現役・OB(卒業生は全員OBと呼ばれる(笑))の混合チーム。最初にいたのは現役4人、OB5人、顧問1人。1チーム4人だから、OBは一人やらなくてもよいことになる。じゃんけんでその1人を決めたら、勝った(笑)後輩から「年の功ですね」って言われたけど(笑)じゃんけんにそんなもんあるんかいっ(笑)

結局遅れてきた他のOB(同い年)2人と一緒にジャッジをすることになった。が、立論がなかなか書きあがらない。特に否定側は困難を極めた様子。
立論作成中はオブサーバーとして肯定側に入っていたのだけれど、だいぶ立論がかけてきたようなので否定側を除く。
えらい飛んでるよ、この立論(((^^;流れとしてはわかるけど、ちょっと隙間大きすぎ(苦笑)でも今回否定側ってやりにくかったと思う。そのなかでよくがんばったなとは思う。

ミニディベートの結果は「あえて判定は下さない」でした。ルールどおりなら否定側が勝ちだけど。共倒れの時は否定側勝ちだからね・・・
しかし・・・かみ合ってるようでかみ合ってない議論だった。お互いの認識がずれちゃってたってとこと、やっぱり時間がなくてそもそもの基盤である立論がしっかりできてなかったってとこが主たる原因。あとは、慣れてないってことかな。とりあえず、来週は試合という形はとらずに論題に沿って肯定否定に別れて、話し合いをすることにしました。考えを言う練習になるし、論点から外れずに議論するっていうのもやりやすいから。

帰りは隣町の子を乗っけてきました。が、、、降ろした後、自分が帰ろうとして道を曲がるとこ間違えました(^^;
車に乗るとこんなんばっかり(苦笑)


 < PAST  INDEX  WILL >


ふぅ [MAIL] [HOMEPAGE]


ランキングに参加してます。 よかったらクリックしてってください。↓

My追加