独り言
日記と言うより雑記帳
日々ねた作りに励むふぅのたわごと(笑)

2006年08月30日(水) 社会人としてそれはどうなのよ。

退職した人から依頼され、介護福祉士の受験資格用に就労証明書を発行することになりました。
とはいえ、月末で人の出入りも激しいし忙しいので、その場ではできませんとお伝えしたところ、自分も取りに来れないので送ってほしいとのことでした。しかも速達で。

やってきたその人(仮にAさんとします)から、白い封筒を渡されるわたし。
「その中に入っているのが証明書の用紙で、書き方の紙もコピーしてきたから」とのこと。
でもね・・・
自分が社会福祉士受けたし、うちの会社でも介護福祉士受ける人いるから知ってるんだけどさ、受験の手引きにはこう書いてあるはずなんです。

−証明書を発行してもらう際は、受験の手引きを持参し、間違いの無いよう記入してもらってください−

って。
ちなみにその人が持ってきたのは、記入例のページだけでした。
ので、コード番号(会社の法人の種類とか職種とかコード番号の記入欄が3箇所ほどありました)がわかんないんですよ。
で、わたしが「あの、コード番号を記入する欄があるんですが、このコピーではわからないんです」とお伝えしたところ、こともなげにこう言われた。
「他にも受ける人いますよね」
・・・わけわかんないし。
いるけど、いなかったらどうすんの?
証明書に間違いがあったら、自分が受験できないって理解しなよ。手引きもないのに、間違ってても責任とれないよ。まったく。
郵送してくれって(こっちも郵送するつもりではあったけど)いうなら、自分で返信用の封筒くらい用意してきなよ。
ちなみに用紙の入っていた封筒は長4なので、A4サイズの紙を送るにはちょっと小さかった。
それに入れて送ってやったけど。
住所もこっちで記入したし。
しかも、速達代って置いていったお金が足らなかった・・・
速達って言うなら事前に金額くらい調べて来いよ・・・

というわけで、疲れました。
ちょっと絞めてやりたい・・・


 < PAST  INDEX  WILL >


ふぅ [MAIL] [HOMEPAGE]


ランキングに参加してます。 よかったらクリックしてってください。↓

My追加