囁き
DiaryINDEX|past|will
昨日から続いている。一応、先ほど携帯の電源を入れた。メールが数件。無論、俺の気を紛らわしてくれるようなものではない。一応、今日の俺の思考や、メールを返さなかったことの謝罪をいれた。明日はメールのやり取りくらいは出来るだろう。この男は、そのくらいのことは出来る。 何に対して苛立っているかを告げる気は、今のところ全くない。向こうがそれに気が付かなければ、そのままだろう。逆ギレしようがどうしようが、今の俺は受けつけることはしないだろう。そういう状態だ。そういう感情に対し、理性と思考が上回っている。昔と似ているところは気に食わないが・・・
本来俺は秘密主義者だ。あまり人に自分のことをいうのは好かない。人によってはそのランクは違うだろうが(友人、親友、『彼女』など)し、あまり『彼女』に対しての隠し事はない。だから・・・向こうにしては厄介な話だろうが・・・気が付いて欲しいところはある。こういう話に関していえば、特に。 俺だって、日によって機嫌の悪い日、調子に悪い日がある。やつあたりようで嫌なのだが・・・そういう事だ。今回も、俺の機嫌がすこぶるよければ、何もなかったかもしれない。sかし、向こうの言葉を皮肉で返したり、そういう事をしてしまう日だってある。とくに、(冗談だとはわかっていても)嫌いを連発されたり、そういう話をされれば、皮肉の一つも返したくなる。それで電話を切られ、かけなおした最初の言葉。 「まだなんか用あるの?」 俺だって人間だ。怒りの感情を持つことだって、苛立ちの感情をもつ事だってある。人のそれよりかは、はるかに少ないだろうが・・・ 一人で色々と考えたくもあり、今日は電源を入れなかった。これからのこと。『彼女』のこと。俺のこと・・・それで怒るのなら、俺は何もいわない。半分くらいは、俺も怒っているのだ。自分でいうのもおかしいが、珍しいことだ。 教育実習で疲れているのだろうことは、俺にもわかる。それが甘えであろうことも、俺はわかっているつもりだ。だから、耐えなければならないのだろうか?普段の俺ならそうも出来ただろうが、今の俺には出来なかった。そして、明日も出来ないだろう。 メールの内容によっては、まだ気が紛れたかもしれない。しかし、きっと何に対して怒っているのかはわからないだろうし(そもそも、覚えてないと書かれていた)、読み方によっては逆ギレしていると思われる個所もある。だからどうしたというのだ?
もう一度だけ言おう。俺も怒り、苛立っているのだ。『彼女』に対して。
|