 |
 |
■■■
■■
■ 方向音痴
ええ、私ものすごく方向音痴なんです。 以前職場から家に帰ろうとしたとき、普通に道間違えました。 毎日通っている道でです。 例え渋滞していても、毎日同じ道を通っていました。 それでも道を間違え迷子になりました。 買い物に行き、気に入ったお店を見つけても、2度と1人では行けなかったりします。 ちっとも脳みそが覚えてくれません。 距離や方向が受け付けないんですね?きっと。
そんな私はここ最近、車を出しては知らない道を走ることが多くなって。 今日も環八をひた走っていました。 確かずっと行けばいいって聞いたから・・・ ひたすら走っていると・・・ 環八って途中でなくなっちゃうのね? 途切れちゃうのね? そんな標識どこにあった? 私には全く見えなかったわよ? 見えなかったってことは無かったって事よね? そもそも、なんで方向音痴の私が環八なんか走っているのだろう。 運転していて疑問に感じてくる。 まぁそれは、友達のために車を出してあげているわけなんだけれど、なぜ車を出す人物が私なのか・・・。 よりにもよってこの方向音痴で小心者の私なのか・・・。 とりあえず友達と地図を見て、122なる道路を目指したりして、目的地につけました。 方向音痴で小心者だけど、「なんとかなるべ・・・」と帰りは外環の下をひたすら走りました。 ここ走ってればソッチの方に行くだろう・・・と(笑) まぁ確かにソッチの方には行ったのだけれど・・・ 地図を見ているとなんだかぐるぐる回っているような感じ。 いつか必ず標識が出てくるはず! 「多摩」ナンバーさがせ!って感じで何とか地元に帰ってこれました。 いやいや、確かにまだ方向音痴だけれど、大分よくなってきたんじゃない? なんとかなっちゃったし(なってるのか?)
これってちょっと成長したってことよね?(笑) そして明日も運転手さんです。
2004年01月20日(火)
|
|
 |