+++ 独り言すぎ +++



話しかけやすさ。

2004年05月01日(土)

ちょっとしたハプニングがありつつも、突如、福島に行ってきました。

GWだし、新幹線も混みこみかなーと思ったんですが、思ったより空いていましたよ。
その理由の一つは、おそらく、各駅停車の新幹線だったから。
各駅の新幹線で、東京までは行きたくないです。アタシだって(・・;)

わりと空いていたので、3人がけの席に一人で座っていたのですが、さすがに仙台からは人がたくさん乗ってきて、私の隣にも母娘連れが座ったのです。

大抵ならば、それはそれで終わりなのですが、なぜかそのお母さんの方が私に積極的に話しかけてきてくれて(笑)
お互いがこれからどこへ行くのか、風土の話、そこにはいない息子の話などをしました。
そして、「おにぎり食べません?」と、自分が買って来たおにぎりをアタシに差し出してくれ・・・。
いくら強欲なアタシでも、いただきませんでしたよ。あと15分で降りるとこだったし。いや、そうじゃなくても、いただきませんけど(・・;)

それにしても、アタシ、出先で見知らぬ人に話し掛けられることがよくあるんですけど。それって、どうしてなんでしょう。

いかにも「アタシに近づくとヤケドするわよ」というオーラを放つときもあるんですが、観光地に行くと、シャッター押すのを頼まれるタイプ。
自分も観光客なのに、道を尋ねられたり・・・。
何も観光地でなくても、いきなり橋の上で「岩手山をバックに撮ってください」と頼まれたりするし。

なんなんでしょう。自然といい人オーラが出てしまっているんですかね?
それとも、アタシに隙があるのか・・・。
そのわりには、若い♂に声をかけられないのはナゼなのか・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ



↑文字が変わる投票ボタン

 < 前  日記もくじ  次 >


みゅう メール ホーム ReadMe!

↑エンピツ投票ボタン
[My追加]