2004年08月08日(日)
八月八日。なんて末広がりな日なんでしょう。
約1週間ぶりのお休み。ホントは家でグダグダ過ごしたかったりするんですが、前々から予定があって、そうもいかず。 仕事上のお付き合いで、ダンスを見に。ちなみに、ヒップホップ。 一人で行くのもなんなので、全く関係のない友達を道連れに(笑)
多少の興味はあったものの、自分が踊れるわけでもないし、いくら末広がりな日だとはいえ、日程的に疲労も溜まっているだろうという理由から「興味<睡眠」な感じだったのですよ。 休みの日まで、仕事系のお付き合いに時間を割くって、なんだか「お水なかほり」がしなくもないし(笑)
でも、行ってみたら思っていたよりずっと良かったです。 踊っている人はみんな楽しそうだったし、歌もめちゃめちゃうまかったし。 あれだけ踊ったり歌ったりできれば、楽しいだろうなー。 アタシもレッスン受ければ良いかしら!?
ま、受けるはずなんてないんですが(笑)
ダンスを見終わった後は、なんとなく南下。 「なんとなく」南下しただけのはずが、なぜか見事に水沢競馬場到着。 花火がどこであげられるのかも知らなかったうえに、地図すらみてないのに着いちゃいまして。 何時から始まるのかも知らなかったのに、ちゃっかり競馬場内に入り、かなりの特等席で花火観賞。
この夏初の花火。いかにも夏らしいイベント。 知らないづくしであれですが、1万発も上がると聞いてビックリ。 すいません。なめてました、鋳物の街を(;´▽`A``
偶然の産物ながら、大満足。行きは混む前に着いたし、帰りだって大きな渋滞にはもはまなかったし。 道を知らないまま着いたから、帰り道だってわからなかったのに無事に帰れたし(笑)
歌も踊りもセンスはないけど、こういう動物的な勘というか、センスは備わっているのかもなーと思ったり。 まぁ、それはそれでアリかな・・・。
|
|
|