+++ 独り言すぎ +++



反応に困るとき。

2004年08月20日(金)

一人っ子で、母子家庭に育っているお客さんの子供(小学生)に、

「○○、異母兄弟がいるかもしれないんだってー!」

と、明るい笑顔で言われたとき。


・・・おねえさん、一体、どう反応すればいいんですか?(・・;)


最近はシングルマザーorファーザーは珍しくないので、離婚なのか、死別なのかということは特に聞くことはないです。
話してくれる分には当然聞きますけど、自分で聞いたからってどうなるってものでもないと思っているし。

やたら複雑な家族構成を話してくれる人は今までもいましたけど、さすがに異母兄弟話は初めてです( ̄ー ̄; ヒヤリ


子供は大人が考える以上に、色々なことをわかっているんだと思います。
今まで話題に父親が出てきたことはないし、異母兄弟の存在も「かも」だし。
多分、父親と会うこともないんじゃないかと思われます。

いくら明るくそれを言ったからと言って、ホントに喜んでいるのかどうかもわからないし・・・・。

家族でも、友達でもない「アタシ」にそれを伝えるというのは、彼女が一人で抱えきれなかった何かがあったからなのか。
今はこうして色々考えることもできますが、その時は、すぐに別のお客さんが来たので、その子に何も聞くことも出来ず、話してあげることもできず終わってしまいました。

次にその子にアタシが会った時、どう対応すればいいのか、その話題に触れるべきなのか、何も聞かなかったことにすべきなのか。
そして、その子のママに伝えるべきなのか、どうなのか・・・。

難しいです。



↑文字が変わる投票ボタン

 < 前  日記もくじ  次 >


みゅう メール ホーム ReadMe!

↑エンピツ投票ボタン
[My追加]