とある強盗事件ニュースの見出しです
『跳びげりで強盗』
変な絵が想い浮かんで笑ってしまいました。 普通、強盗というと刃物などの武器を使うことが多いじゃないですか たとえ武器をつかわないとしても 跳び蹴りみたいに体勢がくずれて 次の行動をとるのが遅れるようなことはしないでしょう。
プロレスの技みたいに派手な跳び蹴りを思い浮かべると 強盗という緊迫した状況のイメージがくずれてしまいましたよ。 実際はもっと地味だったんでしょうけど。
ニュースによると、銀行の夜間金庫に店の売上金を預けようとした 70代の男性が背後から跳び蹴りされて現金130万円を奪われた。 とのこと。
笑ってしまったのは私だけでしょうか? もしかしたら、見る視点によって 身近にネタは溢れているのでしょう。 もっと広く周りをもられらたらと思いますね。
|